
コメント

ママリ
補完食教室に参加しました😊
少人数(私が参加した日は4組)で皆さん大体同じくらいの月齢のべびちゃん連れで和やかな雰囲気でした💕
試食もできるし、試食中に発赤など出たらすぐに先生の診察が受けれたりと凄く安心して参加できました。
看護師さんもめちゃくちゃ明るくて楽しかったです🤗
改めて食事の大切さがわかった勉強会でした😌
ママリ
補完食教室に参加しました😊
少人数(私が参加した日は4組)で皆さん大体同じくらいの月齢のべびちゃん連れで和やかな雰囲気でした💕
試食もできるし、試食中に発赤など出たらすぐに先生の診察が受けれたりと凄く安心して参加できました。
看護師さんもめちゃくちゃ明るくて楽しかったです🤗
改めて食事の大切さがわかった勉強会でした😌
「ねんね」に関する質問
1歳9ヶ月の娘、 今日の昼過ぎに38.5の発熱、めちゃくちゃはしゃいでて心配だったんですが18時半ごろ ねんね! かーかだっこする とーとおやすみー と早々に自ら就寝しました😅 夜中に泣いて起きるだろうなーと思って様…
1歳8ヶ月の男の子です 発達について悩んでます。 公園やスーパーなどとにかく歩くのが好きで テンション高い時は走りながら「あーーー」ってずっと言ってます。 誕生日が近い女の子も少しだけ言いながら歩いてたりする…
おしゃぶり卒業3日目スタートしたんですが、ついさっき寝させるために真っ暗にしたらギャン泣きで、立って抱っこするまで何してもおさまりませんでした。 そして、寝た後もおしゃぶり使ってるせいか眠りが浅くなった時に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
看護師さんがやってくれるんですね!堅苦しい感じなのかな?と思ってたので、明るい感じなら楽しみになってきました〜🥺
来月予約したんですけど、娘が8ヶ月になるので、周りはどのくらいの月齢なのか、浮かないかな〜とかめちゃくちゃ心配で…🤣
大体5〜6ヶ月のベビちゃん達ですか?👶🏻
ママリ
私は離乳食開始前の4ヶ月の頃に参加したのですが、周りは大体6ヶ月くらいのべびちゃん達でした😊
離乳食開始前だと試食は私しか食べれなかったので8ヶ月だとママもベビちゃんも一緒に試食出来るからラッキーだと思います😃✨
本当にアットホームな雰囲気で看護師さん+離乳食を作る方?の二人でやっていましたよ😊
ベビちゃんがグズったりしても抱っこしてくれたりと安心して聞けました🤗
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
受付の方に、嫌な顔されながら予約とったので、行ったらダメなの?!と思ってました笑笑
教えてくれてありがとうございます😊