※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
星
子育て・グッズ

昼寝時に授乳しないと寝ない一歳の娘。夜は授乳回数が減り、卒乳できるか不安。上の子は自然に卒乳したが、今回も可能か心配。

もうすぐ一歳の娘です。
完母で、日中はほしがらないのですが
昼寝のときは授乳しないと
寝てくれません。
寝ても抱っこしたままか、抱っこ紐のまま
おろすとダメです。

夜中は最近やっもねてくれるようになり
授乳回数的には
明け方、昼寝、夜寝る前、夜中
このくらいです。
絶対断乳ではないですが
自然に卒乳できますかね?

上の子は完母でしたが
一歳なってすぐ自然に卒乳してました。
なので、こんなにおっぱいでいいのかと
卒乳できるのかと不安になってます💦

コメント

もち米

うちは、1歳です。

まだミルク飲んでます✨
ご飯食べないで、ミルク飲んでます😱
寝る時も
哺乳瓶持ちながらミルク飲んで寝落ちなので不安もありましたが、歯が生え始めたくらいに
おしゃぶりが自然に外れたので、タオルと哺乳瓶でいつか哺乳瓶外れるって思ってます。

まだ生まれて1歳で
動物だったら今まだミルク飲んでるらしいので、そのうち自然に卒業出来るかなって思ってます。まだ一年しか立ってないし、まぁいいかくらいの気持ちで。外国では、すぐ粉ミルクをあげるとこもあれば、保健機関?忘れましたが、3,4?歳まで母乳推奨されてるみたいです。

↑動物は、1歳くらいのレベルで生まれるらしいです。立ってすぐ歩いて、ミルク飲む
人間は、そこまで母体が持たないから生まれると聞きました。

  • 星

    よかったです!
    上の子がさらーっと卒乳で
    下の子とのギャップにやられてて笑

    気にせず頑張っていこうと思います!

    • 7月13日
ぱくぱく

うちの子も1歳の時はそれくらい、またはそれ以上飲んでました!


おっぱいマンで飲めなくても乳首触りたいだけのときもあり 常におっぱいおっぱい…

そんな息子も1歳半になりやっと卒乳しました!

1歳半に辞めると決めてたので1歳3ヶ月くらいのときに日中は完全に断乳!
欲しがったらお菓子やおもちゃ、お外に連れて行くなど気を逸らしてました◎

夜間は2-3回飲んでましたが、寝る前にあげるのはやめました。

2週間前から夜間もやめるために、まずおっぱいにガムテープを貼り 乳首を全く見えない状態にしました!笑

乳首なくなった と思わせるように たまに見せたりして「ママのおっぱいないからね〜」と伝えてたら案外すぐに卒乳できました😌🤍

  • 星

    ありがとうございます!
    とりあえず今は気にせず頑張ってみようと思います😊

    • 7月13日