※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳男児が暴力を振るい、叱っても改まらず、日常的に叩かれる状況に悩んでいます。赤ちゃん返りや障害かもしれません。

3歳男児暴力半端ないです。

叩く、ひっかく、蹴る、かじる、その都度ダメな理由を言って叱ってます。痛いと言ってやめてと言ってもやめません。
自分の思い通りにならないときも叩きますが、やってほしいと言われてその通りにやった時も叩いてきます。
優しくしても叩きます。
頭、顔面、目など本気で痛くてこちらも本気で怒ります。
口で言ってもダメ、手を抑えてもダメ、やり返してもダメ。

口でうまく伝えられないから叩くのかと思いますが、
赤ちゃん返りのイヤイヤもあると思います。

でも、流石に一日中ことある事に叩かれて頭にきます。
プラレールの線路で叩いてくる事もあります。
どれだけ叱ってもダメです。

障害ですか?
しんどすぎてもうこんな子いらないとすら思う日もあります。

コメント

たかこ

偉そうなこと言えませんが、叱らず、どうしたのとか、理由を聞くとかどうですか?
あと、うちは、常に大好きだよ❤️とか可愛いとか言って、本人がウザがるくらい夫婦でギューってしたり、ブチュってしたりしてます。
全然関係ないかもですが、とても温厚です。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    優しくしても叩くからムカつくんです。
    寝る時抱きしめて大好きだよ、いい子の時はえらいねって大袈裟に褒めたり。
    どうして叩くの?お口で言って?の質問にビンタが返ってきます。

    怪我するので子供に近付きたく無いです。

    • 7月13日
  • たかこ

    たかこ

    そうなんですね😭偉そうにすいません。どうしてでしょうね。3歳なら話せそうですけど、なんでなんでしょうね‥子育て相談出来るところに頼った方がよさそうですよね。少し不思議です。

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    ちなみに保育園では一切やらないし、お友達に手を出したり、乱暴したりもせず、殆ど手のかからないようでのほほんと過ごしているそうです。
    保育参加で見た時も問題なかったです。

    • 7月13日
  • たかこ

    たかこ

    あ、そうなんですね!!じゃお母さんに何か求めていそうですね。寂しいのか‥保育園で大丈夫ならとりあえず、障害とかは違いそうですよね。

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    保育園で我慢してる分家で発散みたいな感じだと思います。
    私と夫にします。
    甘えたい、構ってほしい、、、だと思いますが。
    さっきは、赤ちゃん叩いたからどうして叩くの?と聞いたら💩したからだよ!(💩背中漏れ対処中)
    ごめんねしようね。と言ったらごめんと謝ったので、偉いねと褒めたら叩かれました。


    普段のどうして叩くの?の問いにだって意地悪したんでしょ!とかこっちが悪者に言われたりします。
    もちろん意地悪してません。
    作話というか。

    • 7月13日
  • たかこ

    たかこ

    赤ちゃんいるんですね👶ならやっぱり構って欲しい、寂しいって感じなんですね😂ちゃんとサイン出してて、まだ良かったなって思うというか‥ちゃんと出せない子の方が心配だと聞いたことありますよ!保育園で我慢してるの家で発散ってまだ正常というか、安心じゃないですか?他で迷惑かけられる方が困るし、家で甘えようとしてるんだなと思いました。でも、キツイですよね、ごめんなさい😭何か、お母さんがお兄ちゃんとの時間をしっかり作ったり、あと時期的に時間がたったら落ち着いたりしないですかね😭とりあえず、障害とかではなく、自己表現ちゃんとしてる子なんだな、と思いましたよぉ!

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    赤ちゃん返りとイヤイヤが同時に来たんだと思って下の子泣かせっぱなしで上の子優先で動いています。
    家でいい子外で悪い子の方が良くないって聞きますよね。
    意思表示と捉えればいいんですよね。赤ちゃん返りだってわかってて、ある程度受け入れてわがままもきくようにして、我慢して優しくして、でも暴力されてずっと我慢は違うというか。だんだんただのわがままじゃ無いかと思ったり。
    上の子を満たせるように色々工夫しないとなんですよね。

    • 7月13日
イラ

まだ幼稚園とか行ってませんか?外でも同じ感じですか?別の子供を叩いたりしていますか?

  • ままり

    ままり

    保育園行ってます。
    お友達には一切やりません。
    乱暴意地悪なく
    保育園では問題なく過ごしているそうです。

    • 7月13日
ままり

それはしんどいしイラつく気持ちも分かります💦
3歳だとある程度言葉も分かってくるかと思うんですが…
ママ以外にもしてしまうのでしょうか?😭
言葉が遅いと気持ちを伝えられず手が出てしまうと療育の先生から聞きましたが、言葉とかは遅れてますか?

  • ままり

    ままり

    1歳くらいの時は言葉で伝えられずにかじるとかありました。
    甘えたい時や戯れたいときもかじってきました。
    その延長なのかもしれませんが、掘り下げて聞いた時、やってダメな事は理解しているようでした。ただ、なぜか咄嗟に手が出てしまうみたいです。
    こちらの言葉の意味は他の事柄も含め理解している事が殆どです。

    3月末生まれで周りよりは言葉遅いかもですが、理解して発語もしてます。

    イヤイヤ期と赤ちゃん返りが同時にきた感じです。

    • 7月13日
ます

叩くに関して、
枕とかクッションとか…
ラップの芯などでヘトヘトになるまで叩かせてみてはどうでしょうか??

うちはまだ2歳で投げるタイプですが…投げ出したらすかさずゴムボールや布ボールにすり替えてキャッチボール遊びにします。
最近は大きいボールをノーバウンドで取ることに躍起になってます(笑)

それを踏まえて他の行動も動作を変えないで『やってはいけない状態からやっていい状態』にスイッチするのも有効かと思います。

  • ままり

    ままり

    なるほどです。
    プラレールの線路で叩くのは、そのまま電気のスイッチを線路で叩いて自分でつけるようになりました。届かないからプラレールの線路がちょうどいいみたいで。

    でもそのまま机なりソファーなり赤ちゃんグッズなりダメなものも叩きます。人の顔も。

    • 7月13日
  • ます

    ます

    それだったら私は

    スイッチに届くよう踏み台を用意する
    ですね。
    我が家は子供サイズの椅子があり、スイッチのオンオフや手洗いや洗濯物の手伝いは子供椅子でやってます。

    プラレールの線路は使い方が違うので先ずは別のものにすり替えてますね(家の中だと迷いますが)。先に出したラップの芯渡してクッションとか段ボールで太鼓を作って叩かせるなど。

    ダメなんだよより「これなら良いよ」ってのを私は伝えてます。

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    踏み台も椅子があるので自分で移動させてやってます。
    必要ないときしまうので出しっぱなしにしようか迷います。

    すり替えはいい方法ですね。
    ミルクの缶今日できたので作ってみます。

    • 7月15日
ジジ

うちの子もそうでしたーー!!
幼稚園の先生やお友達には一切手を出さないのも同じです。
めちゃくちゃ分かります。そのストレス😭😭😭
どんどん力が強くなって、もうDVやんって感じですよね。

「ママちゃんと僕を見て」のサインなのか?と思い、よく目を見て話すように意識したり、呼ばれたら「ちょっとまって」を言わず手を止めてかけ寄ることを心がけました。

ミルク缶にガムテープ貼った太鼓や空き箱をバチで叩く遊びをして、叩きたい衝動をそちらで発散できるようにしてみたり。
叩いていいものを与えるのは効果があったと思います。
体力消耗するトランポリンや鉄棒等運動できるアイテムを増やすのもいいかもしれません。

あとは感情を表す言葉を繰り返し伝えました。「できなくて悔しい気持ちだね」「壊れちゃって悲しい気持ちだね」等。

大きなリアクションをとらないことも気をつけてました。本気で怒ったりやり返したりはお気持ちとーーーってもよく分かりますが、ぼそっと「やめてね。」で終わらせました。
お母さんが反応してくれるのが嬉しくてそのような行動に出るパターンが多いみたいなので。

息子は年中さんになりましたが、完全に暴力がなくなったわけではありません。引っ掻き傷や青あざは絶えませんが、あとを引かず気持ちを切り替えられるようになりました。
幼稚園では相変わらずお友達とのトラブルもなく特に目立った問題行動もありません。人の子を傷つけないこと、自分を傷つけないことは本当によかった、私でよかったと思うようにしていました。

もう一生分殴られたなと思います😅

「あまやかしたらワガママな子になるかもしれない」という考えは一旦捨てて、息子さんの願いを叶えて満たすことも一つです。例えば飛行機を見に行きたい!といえば遠くても間近で見られるところまで行く。
これは「あふれるまで愛をそそぐ6歳までの子育て」という本を読んでなるほどなーと思ったことです。育児本は読んでも我が子に当てはまらないなと感じたりよくありますが、この本は勉強になりました。

育児に協力的な方は周りにいらっしゃいますか?借りられる手はどんどん借りてください。
ひとりで頑張らないでくださいね。

  • ままり

    ままり

    なるほどです。

    仰る通り自分を見てアピールだと思います。
    上の子優先で動いて、ある程度のわがままも受け入れてましたが、リクエストにこたえて、やってって言われたことやってあげたり、おやつあげたり、助けてあげたり、褒めたりしても叩かれたりして普通にムカつきます。
    暴力、物投げるなど、普段ならすぐ怒るところを我慢して受け入れて、だんだんただのわがままなんじゃないのかって、これはどこまで受け入れればいいんだろうってなります。

    安いものなら保育園頑張ったねと言って買ってあげたりも。

    夫も協力的で、このような症状?は何故か調べて実践してくれたりします。

    ただ、夜勤で家にいないのとコロナで 保育園閉鎖になり今週自宅保育でワンオペしんどすぎます。

    • 7月13日
  • ジジ

    ジジ

    お子さんについて調べてくれるご主人、協力的で素敵ですね!今の状態で夜家を開けるとなると、ままりさんのことをすごく心配されていると思います。

    うちはパパにも一切手をあげず、パパとのやり取りで気に入らないことがあるとわざわざ遠くにいる私の元まで走ってきて私を叩く感じですが、
    ままりさんのお子さんはご主人のことも叩くとのことで、お父さんとの間にもしっかり愛着が湧いているのだなと感じました。

    子が親に底なしの愛情を求めるのは生きる術として人間の本能に刻み込まれているのでしょうね。

    逆にお家ではいいお兄ちゃんなのに、園では小さいお友達に度々噛み付いたり、自分の毛を抜いたりする子もいて、「うちの子がまさか」っていうパターンもありますよね。

    小さな心の中で色んな葛藤と闘っている証拠ですね。

    ままりさんご自身はサプリやサジー等何か試されていますか?
    お子さんのことで手一杯でどうしてもご自身のことは後回しになると思いますが、ままりさんの疲労感を少しでも軽くする方法はないですかね。

    下の子を可愛がりたい気持ちまで我慢して上の子の対応しないといけないのが心苦しいですね。

    「再度、自分で選ぶ経験」を増やすのはどうですかね。
    イヤイヤ期の対応としては2択から選ばせると、自分で!の気持ちが満たされると思います。
    例えばプラレールの線路を繋げて!という要望を叶えるとしたら「線路を繋げるんだね、この真っ直ぐなレールにする?それともこっちの曲がるレールにする?」と選んでもらう。
    お散歩に行きたいという要望なら、「お散歩に行きたいんだね、じゃぁこのカーズの靴下で行く?それともこっちのドクターイエローの靴下で行く?」という調子で、
    自分で選んだ、自分の思い通りになった!という経験を本人に分かりやすく認識させる方法。

    叩いてはいけないことは理解できていると思いますが、
    下の子を叩いた時、理由を聞いて「ごめんねしようね」と言われたからごめんねと言った→褒めてくれたママを叩くという流れは、
    本人はごめんねと言うことに納得していないまま自分の気持ちを抑えたということでしょうね。

    「意地悪したんでしょ!」は、「ごめんねと言いたくないのに言わせたんでしょ」っていう意味合いかなと思いました。うちの子も私のせいにしていました。

    早く保育園再開してほしいですね😭

    • 7月14日
  • ままり

    ままり

    色々詳しくありがとうございます。
    サジーは飲んでいます。
    すっぽん小町も気になっています。

    なんか理由ある時も叩きますが、テンション上がった時も叩きます。
    もう、コミュニケーションの一つのようにありがとうもごめんねも嬉しいも楽しいも全て叩く感じです。

    特に機嫌悪くもないのに楽しく過ごしてていきなり袋叩きになったりもします。
    何でもなくてもいきなり頭ペシペシ叩かれて1日何回叩かれるんでしょう。

    昨日は一緒にクッキー作ってお兄ちゃん時間作りました。
    満足してくれたら嬉しいですが。

    旦那がテイ先生のYouTubeで調べてくれて、着替えするにも靴下どっちがいい?パンツどっちがいい?ってのは実践しています。が、根本的にそもそも靴下もパンツも履きたくないとかの日もあり、頭を悩ませます。
    だいたい機嫌悪いか眠いかだったりするのですが。

    頭ごなしにするんじゃなくて工夫が必要ですよね。

    今日も絶賛叩かれまくりですが人のせいにしています。
    なんか、DV受けてる気分になります。

    • 7月15日