![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで休職中の妊婦がメニエール病と診断され、漢方のみの治療。復帰か退職か悩み中。意見を求めています。
つわりが酷く診断書を出してもらい2ヶ月ほど
休職していました。めまいが酷く先週、産婦人科を
受診したところ耳鼻科を紹介されそちらに行くと
メニエール病と診断されました。
(診断書を2週間出して頂いて今も仕事はお休み中です)
妊娠中のため当たり前ですが薬物治療はできず
漢方のみの処方でした。
仕事に復帰したいと思っていましたが
今の体調のままだとかなり辛いです。
会社で2ヶ月半も休んでいた妊婦の前例がなく
私の扱いに困っているようで
復帰(正社員or非常勤になる)か退職か
迷惑をかけないためにもそろそろ決めなければいけません。
正社員で何年も働いていたのでこの時期に
辞めるのは金銭面も含めかなりもったいない気がします。
同じような方いらっしゃいましたら
ご意見教えて頂けますでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
傷病休暇は使えませんか?
最長で1年6ヶ月はお給料の6割をもらえるはずです。
それなら、極端に言うと産休まで傷病休暇→産休育休→正社員で復帰、も可能だと思います。
会社独自でなく、国としてある休暇なので、多分使えないということはないかなと思うのですが…総務に聞いてみてください!
体調つらい時期だと思いますので、ゆっくり過ごしてくださいね。
心配事が少しでもなくなるといいです。
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
経験者ではなくて申し訳ないのですが、私は切迫早産で3ヶ月半寝たきりでした💦何ヶ月も入院される方も多いですし、前例がなくても前例をつくったらいいと思います!
会社から退職か復帰かしてくれと懇願されたら相談しますが、それまでは困ってたとしてもこちらも困ってるしメニエールの診断書も書いてもらえるならもらって出して休んでいいと思います!
何年も正社員で働いてたならもったいないですし、会社側もわかってくれると思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♂️!
3ヶ月も寝たきりだったんですか…きっと辛かったですよね😭
復帰か退職か問われていて決めなきゃいけないような状況です💧
診断書が再度出して頂けるかも確認してみます😞!- 7月13日
-
maru
メニエールのことを伝えても問われる状況ですか?!😭また新しい人探して教えていくのも大変ですし、結局もうすぐ産休に入るとはいえ昔からいる方を退職させるほうが会社にとって痛手だとは思います🥺産休育休ももらったほうがいいですし!
うまくいくことと体調がよくなること願っています😭ストレスはためないようにしてくださいね🥺- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
メニエール病の診断書を提出した時にそう言われました😞
今、私が休んでいる期間+産休育休中も人員1人として確保しておくのも会社側からは迷惑なのも分かります…💧
優しいお声をかけてくださりありがとうございます😭- 7月13日
-
maru
そうなんですね😭
産休育休中はどっちにしろ確保しないといけないですしだから退職しては法律違反だと思います😭😭会社に対しても気まずいなという気持ちも分かりますし難しいところですよね💦人員面は会社がうまいことしてくれるのが本来のところなのにこちらが気にしないといけないのはおかしいんですけどね😭
今は体調優先でお過ごしくださいね🥺- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
せっかく正社員で働いてたメリットでもありますもんね😞💔 色々会社と話し合って検討してみます!
女性だけ本当にこういう時に苦労しますよね😵💧
そう言って頂けて元気もらえました☺️💗
ありがとうございます😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♂️!
私もできれば産休まで傷病手当を使いたいと思っていたのですが、復帰か退職を問われちゃっています💧
そんなお声かけてくださりありがとうございます😭
ゆきんこ
ええ〜!?
それはしんどいですね…
制度としてあるんだから、使わせてほしいですよね(ToT)
はじめてのママリ🔰
休み続けられても迷惑だと思う会社の気持ちもじゅうぶんに分かるのですが、辛いものは辛いですよね😭