

はじめてのママリ🔰
男の子は5歳ですが、3歳をやる地域もあります。最近はフォトスタジオの普及で全国的に男の子の3歳をやるところも増えていますね
2023年の1月で3歳ならこの秋が数えの3歳七五三、来年の秋が満年齢の七五三です

はじめてのママリ🔰
うちは数え年じゃなく普通に3歳になってからしました!
ロケーションフォトなら季節感が大切ですが
写真館ならいつでもいいと思います☺️
イヤイヤ期とかある程度すぎて
言うこと多少聞いてくれる頃の方が
スムーズに撮影できると思います😂

はじめてのママリ🔰
神社さんは数え3歳を推奨するところが多いです。
男の子なら3歳、5歳。
女の子なら3歳、7歳。
11月15日を目安にお参りする感じです。

はじめてのママリ🔰
元スタジオ勤務です。
慣例的には数え年ですが、2歳半〜3歳半の間でされる方が多かったですよ☺️
2歳なりたてや3歳後半だと着られる衣装が限られてました💦
1月生まれなら今年がちょうどいいと思います☺️
写真のみでしたら、10月11月は人気の着物がレンタルで出払ってるので9月までに前撮りか12月以降の後撮りがおすすめです。
レンタルされるなら取り置きしておけるので早めに予約した方がいいと思います!✨
-
はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月で撮影予定は、まだなのですが会話ができない(発語がほぼない)人見知り場所見知りがずっっとあります。なんとかなりますかね??
- 7月13日

ma.
コロナも落ち着いてたので先月2歳半で撮りました❣️

はじめてのママリ🔰
1月に3歳になる娘がいますが、うちは来年満3歳でやります🌸
コメント