※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるるん
妊娠・出産

妊娠中の血糖値が高い場合、妊娠糖尿病の可能性があります。炭水化物を減らすことが一時的な対処法です。一時的な要因ではない可能性もあります。次回の健診で詳細を確認しましょう。

妊娠中に血液検査で血糖値が109と出てました!
16週の妊婦健診で血糖値が高いので24週に検査します!と先生から言われました(╯•﹏•╰)

聞いた時私はめっちゃ焦ってどしたらいいか聞いたら、炭水化物系を少し減らせばいいとのことだけでした。。

血糖値が引っかったと言うことはほぼ妊娠糖尿病確定と言うことなんでしょうか?
前日に食べた物などで一時的とかはありえないのでしょうか??
昨日が妊娠健診だった為しばらく先生には次の健診まで聞けません💦


ご経験された方や詳しい方いらっしゃいましたらコメント頂けたら嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけで確定診断はでないですよ😃
負荷試験など総合的に評価します。
また空腹時血糖は先日の食べ物の影響はあまりなく直近の食事で変動しやすいです。

  • まるるん

    まるるん

    そうなんですね❣️直近だと食べずに確か行ったのでやはり高そうです🥲

    わかりやすくありがとうございます🥸

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

空腹時けっとうですか?

  • まるるん

    まるるん

    下に返事を書いてしまいました💧💧

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空腹時なら高いですね

    妊娠してなくても高いと思います。もともと妊娠前から高かったのでは?

    • 7月14日
  • まるるん

    まるるん

    妊娠前は不妊治療で授かったので検査してましたが大丈夫でした💦
    やはり高いのですね😢
    心配です…泣

    • 7月14日
まるるん

12週の時にご飯を朝から食べずにそのまま10時頃に採血した結果です💉💧💧
空腹時血糖が良くわからないのですが、なにせ12週の時に採血のみの結果です、、🥲