
悪露について相談です。産後8日目で悪露が変化しています。3人目の育児で忙しく、色や量が気になります。家事は義母が手伝ってくれています。悪露の状態は普通でしょうか?
悪露についてお聞きしたです
産後8日目なんですが
悪露が少し暗めの色?になったかと思ったら
また鮮血に戻り始め、量も多くなりました
塊は出ていません💦💦
段々と色が落ち着いてきて、量も減るはず?なんですが
なかなか…3人目なので上の子達の事があり
動かずにはいられないので、そのせいですかね?
上の子達が幼稚園や学校の時は横になり寝ています
洗濯物は義母がやってくれていて
私がやるのは朝食と夕飯の支度だけです。
主人は自営なため、忙しいので家事はできず
義母がお手伝いしてくれています💦
悪露ってこんなもんですかね😅??
- ままさん(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

こるん
まだまだ全然出ると思いますよ。
1ヶ月たってほぼなくなってもちょっといつもより動くとドバッとでましたよ😅
ままさん
そうですよね😰動きすぎてるから鮮血が出始めたのかと思いました💦
こるん
1ヶ月すぎたころチビが入院になってものすごくバッタバタと家と病院往復しまくったら生理2日目より多いほどの量が出てそれはかなりビックリして出産した病院だったのでそのまま診察してもらいました🤣ただの悪露でした🤣
ままさん
そうだったんですね😨動きすぎって良くないのですかね😰?
こるん
子宮の中にたまってるものがでるのでとにかく出さないとまた収縮剤とか飲まないといけないので、ある程度動いて収縮させた方がいいんですよ。
出血してるわけではないので。
きっと人数産むにつれて収縮もしにくくなって、そんな事になってるんだろーなぁと思ってました😑