※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お子さんがいる家庭で、家族がコロナになった際の家庭内隔離やマスク、消毒についての経験を教えてください。普段通りに過ごすことについても考えています。

お子さんがいるご家庭で
家族がコロナになったことがある方💡

家庭内隔離は可能でしたか❓
マスクはお互いに、常時付けていましたか❓
消毒とかも毎回していましたか❓

考えれば考えるほど
無謀で、
いっそのこと
普段通りに過ごそうかと思っております😇

コメント

りーまま

感染当時私は妊娠初期、子どもたちは5.3.1歳だったので隔離するのは不可能だと思いあきらめました😂
5歳の長男がおそらく幼稚園から持ち込んだようですが1日で熱が下がり普通に元気だったので風邪かな〜くらいですごしてました。長男の熱が下がり2日後から1歳、私、3歳が半日おきに熱を出し検査に行った頃にはもうみんな濃厚接触者だったので意味ないな…で普段通り。家の中で過ごしてました☺️
2週間ほど家族でずっと過ごしましたが子どもたちはパパとこんなに一緒に入れたのが初めてだったので楽しくて楽しくて仕方がなかったようです。

はじめてのママリ🔰

3日間程自宅療養、その後ホテル療養になりましたが家庭内隔離しましたよ😌
陽性者本人はマスクなし、私は必要なものを持って行くときはマスクして、それ以外はしていませんでした。
アルコールは隔離している部屋を開けたときはしていました。
部屋をちょいちょい覗いていた娘、飲み物やご飯を届けていた私、家庭内感染はしませんでした。

ママり

旦那がもらって帰ってきました〜
子どもはその時4か月くらいでした💧
うちは1LDKなので、寝る場所を寝室とリビングにしたのと
ご飯食べる場所をキッチンとダイニングに分ける程度が限界でした😂
家の中では旦那にはマスクお願いしてましたけど、
お風呂では外すし、そのまま子ども入れてもらってました🤣
朝起きて、リモコンやからドアノブやら触ったであろうところを気持ち消毒したくらいです😇キリなくて😇
幸いにも無症状だったので元気で、
料理するときは手袋つけてもらってました!(笑)
あとは子供に触る前は消毒してもらってましたけど…

全体的になんちゃって家庭内隔離です🥹
それでも私も子どもにも感染せずでした!
子どもと自分が感染してないか早く発見することを目標にして、
普段通りに過ごしても良いのかなと思います!
気にしてたらキリがないですᯅ̈
先々週くらいも旦那が超濃厚接触者になってしまって帰ってきましたが、家の中は何も気にせず生活しました😂
家族の誰かかれば、家族以外に広めないことが重要かなと🙏🏻

はなさお

1回目は家族全員かかったので普通に過ごしました。

2回目は上の子だけ陽性と分かりましたが隔離は下の子も上の子の所に行きたがると思って最初から諦めました🙌

最初は消毒とか気になりましたがおもちゃとか常に触ってるので無理ですね😂

常にマスクはしていて換気の為に窓も開けていました。

個人的には隔離できないならいっそマスク外して早めにうつっちゃう方が待機期間短くていいんじゃないかとさえ思いました🙌

ただ症状出るまでに時間かかったり時間差で順番に症状出ると更に長期になったりもするしそこは悩みどころですし、症状は人それぞれでめちゃくちゃしんどい可能性もあります😫
うちはインフルエンザって感じのしんどさでした

ママリ

上の子が保育園から貰ってきました。
隔離はしてません‼️
心が病んでしまうそうで、病院からしないように言われました。

下の子が2ヶ月だったのでマスクをお願いしたら頑張ってつけてくれてました☺️
基本的にエアコンつけても24時間換気、上の子がトイレに行ったら触った箇所を消毒し、トイレも消毒。タオルは上の子用に用意。一緒にマスクを外さないように、ご飯は別でした!お風呂の時は喋らないようにしサッと2人入れて、窓を開けっ放しにし、寝る時は川の字で寝ました☺️
私はお風呂と自分の食事以外マスクをつけっぱなしです!

ママリ

今まさに夫がコロナで自宅療養中ですー!💦
一応夫は寝室にこもってますが、狭い賃貸なので完全隔離は無理なので諦めてます😂
トイレとか洗面所とかお風呂とか使う時は普通にウロウロしてるし、わたしが料理運んだりする時は娘もついてきちゃうので💦
旦那もマスクしたりしなかったり...

いっそのこと家族全員同時期にコロナになった方が自宅待機期間も同じくらいになるし免疫つくか⁉︎とも思ったんですが、わりとそんな気にせず生活してるのに私と娘は全く症状でてないです😂
一応食事は別々の部屋で、お風呂は一番最後に入ってもらう、タオルは共有しない、それくらいですかね...!

萩ママ

今年の5月に旦那が陽性、私と子どもが濃厚接触者でそのまま陽性になりました。

我が家は家庭内隔離が出来ず、旦那が陽性と分かった時点で、おそらく私も子どもも陽性になるだろうと思い、家庭内ではマスクせずに普通に生活していました。
換気はしていましたが、小まめに消毒はしてません。

買い物に行けなかったので、買い物を親にお願いし、玄関に置いてもらっていました。

シルシル

旦那が感染。
使う場所はお風呂のみだったので階段からお風呂の所だけ
夜消毒するだけでした。
マスクはお風呂入るまで長男には付けさせて私はお風呂以外は常に付けてました。
旦那は部屋から一歩出るときに手袋とマスクをつけて
もらいました。
正直一軒家だから隔離出来たし、移らなかったと思ってます😅

はじめてのママリ🔰


皆様お返事いただきありがとうございました😊