※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう☺︎0m
妊娠・出産

卵管造影後のゴールデンタイムや痛みについて教えてください。多嚢胞性卵巣症候群でも関係あるでしょうか?

こんばんは!
多嚢胞性卵巣症候群で1人目妊活中のゆうです!

今月卵管造影をするのですが、
卵管造影後はゴールデンタイムだよ!ていわれたんですけど
それって多嚢胞性卵巣症候群でもゴールデンタイム入るんでしょうか?🥲

そもそも卵育たないのにゴールデンタイムもないのかな?と
ちょっと疑問に思っています。

あと私痛がりなのですが
卵管造影の痛みはどんな感じでしょうか、、、
参考までに聞かせていただけると嬉しいです🥲🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

卵管造影後がゴールデンタイムと言われるのは、造影剤を流すことによって卵管の通りが良くなるからなので、多嚢胞でも排卵誘発剤等で卵胞ちゃんと育てて排卵できればゴールデンタイムになるとおもいます🤔

私は通水しかしてませんが、片側が詰まり気味で生理痛の重ーい感じと、刺すような痛みでした😭
最中より終わった後の方が痛くて、歩いて駅まで行くのすら辛かったです🥲

  • ゆう☺︎0m

    ゆう☺︎0m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    なるほど!!!
    凄くわかりやすいです🥲❤️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり詰まってると痛いんですね、、怖いです😭
    生理痛は我慢出来るかもですが、刺すような痛み!?は恐怖ですね、、
    来週頑張ってきます🙇‍♀️

    • 7月12日