
新1年生の旗当番について、園児がいるため免除希望を出しても良いか悩んでいます。子どもが旗を持ちたがるため、心配です。
新1年生で、二学期から旗当番が始まります。
全学年に配布されている免除希望の用紙に、
園児がいるためと免除希望を出してもいいと思いますか?😅
旗を持ちたがる元気な子で、落ち着けるかわかりませんし、そっちが気がかりで小学生に目が行くか不安です😢
- ママリン(6歳, 9歳)
コメント

るー
娘の行っている小学校は未就学児がいる家庭は勝手に免除してくれます 有り難い なので全然ありだと思う むしろ当然でしょ位で

🧸
免除希望とかあるんですね😳
私の地域はそういうのないのでみなさん下のお子さん連れて旗当番してます。
-
ママリン
ないならないで、やるしかないって思うんですが、希望出せるので、悩んじゃいます😭
- 7月12日
-
🧸
他の方はどうされてるんですかね?
- 7月12日
-
ママリン
小学生で新しくママ友が出来ていないので、わかりません💦
幼稚園からの知り合いも下の子が居ない人なので、旗当番は参加すると思います😭- 7月12日
-
🧸
そうなんですねー😭
家から登校班の集合場所は離れてるんですか?
皆さんどうしてるか気になりますね💦
でも希望出せるなら書いてみたらいいんじゃないですかね?🌼
ダメならダメって言われると思うので✨- 7月12日
-
ママリン
家からは集合場所は全然離れていません☺️
何時から何時まで旗当番するものなんですかね😭
気になります💦同居してる方は、旗当番してると思うんですが、同居してない人は…😇
そうですよね(>_<)ダメなら言われますよね😢
旦那も出していいと思うって言っていたので、出して見ようかなー🤔- 7月12日
-
🧸
お家から旗当番の場所は見えますか?
私のところは学校まで徒歩5分程などで旗当番は15分間です🌼
出してみていいと思いますよ🥰- 7月12日
-
ママリン
家から旗当番の場所は見えないです🥺
学校のホームページでみたら、うちの所は10分でした💦月イチならなんとかなりそうだけど、お知らせにうちの旗当番の場所は減員が考えられるとあったので、それ以上だと悩ましいです😢- 7月12日
-
🧸
4歳だと抱っこ紐もできないですもんね💦笑
手繋いで大人しくしてくれればいいですが💦
10分だけならって思うけどその10分が長かったりですよね😭- 7月12日
-
ママリン
そうですよね😞
子連れの10分は長いですよね😱
長々と相談に乗って貰えて嬉しかったです😍ありがとうございます😊- 7月12日
ママリン
それはありがたいですね☺️
本音は希望を出したいけど、よそがどうしてるのか分からなくて、なかなか出しづらいです😭