
コメント

さらい
三歳になったからです。

nakigank^^
うちは長男見てるともう無理だから幼稚園でお願いしよって感じでした!😅
誘っても甘えから絶対座らないし、誘うのはいいけど疲れるし、とりあえず声かけはたまーにして(笑)、でも幼稚園で行けてるのに家では絶対行かないから、もう幼稚園に任せて1月の時に突然迎えに行ったら、最近おむつでもおしっこしてないので、今日パンツで過ごしたからおむつに戻さないでくださいって言われました。😂
-
ミカエラ
保育園にはトイトレ頑張ってます、と伝えて
先生が声掛けしてくれてるみたいなんですが、保育園のトイレは怖いみたいで1度も座ってないみたいです😭
お家でも声掛けしておにいさんパンツ履かせてるんですが、事後報告で怒ってしまって😭😭
おにいさんパンツ履く!とはりきっててもトイレには行きたくないで、、トイトレむずかしいですね😭- 7月11日
-
nakigank^^
個人的にはこればかりは生理現象なので、感覚的に得意不得意あるだろうし、トイレが怖いと言ってる段階で取れることはまずないかなと思います。。
保育園には申し訳ないけど続けてもらって(笑)
うちが一番成功したのは、車が好きなのでカーズのジョイントマットがあったのでそれを敷き詰めてから座る!と言ったので、やはりトイレをお子さん色に染めることからかな?と思います。😊- 7月11日
-
ミカエラ
おうちのトイレと違うのがやっぱり怖いみたいで💦
保育園では続けて誘ってもらいます😣‼️
お休み期間に息子の好きな物を色々準備してみますね😌✨- 7月11日
-
nakigank^^
あっ!なるほど!!
たしかに保育園はどんなのか忘れたけど質素だったかも。😅
保育園にそこは求められないし、とりあえず家でのトイレ作りを一緒に進めて、おむつ外すのはまだながーーい目で見る感じで、5歳までには外れたらいいかな〜って感じでいいと思います!😁- 7月11日
-
ミカエラ
長ーい目でみる余裕全然ありませんでした💦
心を広くして、長い目で見るようにします🥺✨✨
なんだか心が軽くなりました✨
本当にありがとうございます✨- 7月11日
-
nakigank^^
私は4歳頃に外れればいいや〜
人それぞれだし、うちの子にはうちの子のペースあるもん、2歳で外れてそれはそれはすごいですね〜
でも早いからって良いわけではなく、早く外したが故におねしょとか突然始まったりあると思いますよ〜だからうちはその時が来るまで待ちまぁす!という考えだったので長い目になりました。😂
なので他の方は1年とかかかってる方いますが、おしっこは幼稚園なのでうんちはかなりしんどかったけど、1ヶ月でうんちもできたのでズルズル続けるよりかは私的にはこれが良かったです!😂- 7月11日

くまくまこ
下の子が生まれてからしばらくやめてましたが、幼稚園入園時にパンツで生活するように言われてそれから自然とトイレに行けるようになりました!
もちろんはじめのうちはおもらししまくってましたが💦
-
ミカエラ
幼稚園から言われたタイミングで再開されたんですね😳!
トイトレちょっと休憩してみます😌✨- 7月11日
-
くまくまこ
トイレってその子のやる気次第ですし、小学生上がるまでには取れるだろうと、親自身もあまりピリピリせずゆるりとやるほうがいいかもです😊
ミカエラさんあまり無理せずに🥺💦- 7月11日
-
ミカエラ
トイトレ失敗談のNGワード全部言ってました😭💦
本当にダメな親だと反省してます😭💦
イライラしてしまって悪循環なので1度お休みして
本人のやる気を待ちます🥺‼️
相談乗っていただき本当にありがとうございます✨- 7月11日
-
くまくまこ
完璧な親なんていないからダメなんかじゃないですよ🥺
私もおもらしされたりするとめちゃくちゃキレてました💦
一旦おやすみして全然いいと思います😊✨- 7月11日

姉妹のまま
2歳の秋頃に始めかなり進んだものの、急に後退して私がイライラしてきたので止めました💦
3歳前の春に再開して取れました😊
-
ミカエラ
やっぱりイライラするの良くないですよね🥲
私も子供もトイトレがストレスになっていたとおもいます😭
ちなみにお休み中は
オムツですがトイレに誘ったりしましたか?- 7月11日
-
姉妹のまま
イライラしたときがやめ時だと思っています💦
殆ど誘っていなかったです!
保育園でもトイレに誘っても断られるから連れて行っていないと言われました…- 7月11日
-
ミカエラ
ココ最近トイレのことに関してものすごく悩んでてイライラしてます、、やめ時ですね😣💦
同じです‼️
保育園でも誘ってますが断られてしまい、様子みてみます。と書かれてました💦
再開する時はまたこちらから声掛けして、、という感じでしょうか🥺?- 7月11日
-
姉妹のまま
思い切ってパンツ履かせて、時間を見て誘っていました😊
最初トイトレしていたときは、自分からトイレに行けることもあり、中断中はトイレに行かない、行っても出ないって状態でどうなるのかなと思っていたのですが、割とスムーズに取れました✨- 7月11日
-
ミカエラ
うちも最初は凄いやる気あって、自分からおトイレ行く!と言っていたのに
今では
行かない、行っても出ない、なんです🥲
色々と教えていただき本当に助かりました😭✨✨✨
明日からストレスフリーな生活でトイレから一旦離れてみます✨✨- 7月11日

きゅうちゃん
本人が行きたがるまで待ちました😄
3歳2ヶ月の時、ある日突然おむつ卒業しました(笑)2日かからなかったです!
きっかけは年少になったからだと思っています。1歳から保育園行っていてそれなりにトイレに座ったりしていたのですが、2歳児クラスの間は本人のやる気が出ず…💦
4月に年少になり、突然お姉ちゃん振るようになって(一人っ子なのに(笑))、それからは早かったです😄
ミカエラ
ありがとうございます✨
うちも3歳になるまで一旦お休みします😌
さらい
あんなにイライラしたのに三歳で再開したら2日で、マスターしました
ミカエラ
希望が持てます😭✨✨
ちなみに再開した時は
いきなりパンツ履かせて、トイレに誘って、、の繰り返しという感じですか🔄?
さらい
バンツに変えて、トイレに誘導したぐらいです
なんだかんだで本人がやる気で、、スムーズでした
ミカエラ
本人のやる気、一番大切ですよね😭
夏のオムツの匂い本当にきつくて…でも1度おやすみします🥲
ミカエラ
ちなみに、お休みしている時は1度もトイレに誘ったりはしませんでしたか💦?