
初子の混合育児で、母乳とミルクを飲み分けてしまい困っています。母乳は少なく、ミルクは40~80あげています。一度にたくさん飲めず、1時間ごとに起きるため悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
【教えてください⭐混合での間隔について】
もうすぐ50日の初子です。
アドバイスおねがいします🙇⤵️
母乳とミルク混合で育てていますが、母乳を飲ませるとミルクをのまずに寝てしまい、ミルクを飲ませると母乳を飲まずに寝てしまうことが多いです。飲ませようとすると拒否されます。。
ミルクは40~80あげてます。母乳は40前後出ているようですが、案の定量が少ないので1時間程度で泣いて起きるため、ミルクをあげて寝て一時間経って母乳をあげてまた寝てのループです。一度にたくさん飲めない子なのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?体重は1日50g増えてます。一度にたくさん飲んで寝てもらいたいのですが。。ちなみにしばらくは混合でいきたいです。完母にするつもりはないので頻回授乳はやめてます。アドバイスありましたらおねがいします(>_<)
- ママリ@(2歳9ヶ月)
コメント

あお
1日50gは少し増えすぎかな?と思いました。たぶん20gが平均だったような気がします。文章を読む感じだと2時間に1回はミルクをあげてるんですよね?なるべくミルクは3時間間隔であげた方がいいです。2時間で母乳とミルクを足して80から120mlあげてるので、その量を3時間であげれるようにしたほうがいいと思います。
ママリ@
コメントありがとうございます✨すみません、ミルクの間隔はなるべく3時間あけるようにしています!一時間ミルク、一時間母乳、一時間寝てる、というような感じです。
あお
そうなんですね。それでしたら量に問題ないと思います。寝てるから難しいとは思いますが、なるべく母乳のあとミルクを飲ますのを頑張った方がいいと思います。
私の子どもも生まれた時はよく寝てしまって全然ミルクを飲めませんでした。そのうち、ミルクをあげすぎで体重が増えすぎました。
私も混合ですが今は夜のみミルクを100mlあげています。
昼は泣いた時だけ母乳あげてます。ミルク1回だけだと満たさせるのかほとんど飲み残しないです。
混合でもこういう飲ませ方があるんだなという参考までにお伝えしました。