※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で毎日水遊びがあるため、着替えが追いつかず困っています。息子の半ズボンがすぐサイズアウトし、洗濯も大変です。衣替えが激しいため、半ズボンを増やしたいと考えています。

保育園で毎日水遊びありますか?
未満児で入れてるのですが、毎日水遊びがあり着替えが追い付きません😩笑

それプラス保育園に着替え2セット置いてます!
サイズアウトが早い息子なのですが、買い足してもすぐ半ズボンが足りなくなります。
妊娠中で洗濯嫌なのですが今帰ってきて2回目の洗濯を急いでして、明日の着替えに備えてます😖

泥遊びも多いのでセカストなどで半ズボン買おうかなと思うけれど、、
皆さんどのくらい半ズボン持ってますか?
サイズアウトで衣替えが激しいので今まで最低限しか持ってなくて💦

コメント

はじめてのママリ

うちもほぼ毎日水遊び、どろんこ遊びありますよー😅
短パンは10枚以上ストックあります。どうせ汚れますし、メルカリで安く揃えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいストック必要なんですね😭
    今まで西松屋で買ってましたがもったいなく感じるので私も中古にします✨

    • 7月11日
りんごのほっぺ

水遊びは毎日ありますが水着です!泥遊びの日は事前に「○日に泥遊びをするので汚れてもいい服、水着などを持ってきてください」と言われるので泥遊びのはサイズアウトした服着せて捨ててます(笑)

なので半ズボンは10あるかないかくらいです😋

mama

水遊び用(汚れてもいい服)をワンセット保育園に置いてくださいといわれ、使ったやつは保育園が洗濯してくれます!

毎日は大変ですね💦💦
メルカリとかで良さそうですね!

参考になんないかもですが、うちは5.6着あれば足ります!

水遊びがかなりあるとなると10着はほしいですね💦