
子供の七五三のコーディネートについて、インナーをTシャツからブラウスに変えるのはおかしいでしょうか。子供より目立たないようにとのアドバイスもありますが、ジレを使いたいと思っています。
子供の七五三について、ママが
このコーデ(画像のもの)でインナーを
Tシャツではなくブラウス等にするのは
変でしょうか??
ネットで調べたらあまりドレスコードに
決まりはないのでカッチリし過ぎなくても
良いが、子供より目立たないように
しましょうとありました。
どう思いますか?
ジレが可愛くて欲しいなぁと
思ったのですができれば
色んな使い回しがしたくて..
※ジレは低身長ブランドのcohinaのもので3色あります。
勿論、靴等の小物は写真のものとは変えます。
全て形は同じで色だけ違います。
- いちご(7歳)

いちご
こちらがブラックです。

いちご
こちらがブラウンです。

いーいー
家族だけなので好きな服装すれば良いですが、正直カジュアルな服装の人は見た事ないです。
セレモニーか綺麗目なワンピースですね。
-
いちご
そうなんですね💦
けっこう、参考にと
ネットを色々見てみると
入園式、卒園式、入学式、
お祝いごとにオススメって
ブラウス合わせてパンプス
履いてーってサイトや
実際そう言った格好で
出席したママさんの投稿を
見たのでいけるかと思いました😅
同じ職場の先輩が毎年うちは
写真撮るだけで祈祷とかは
行ってないよーって
言っていたので我が家も
今年はその予定ですが
写真には残るので..
コメントありがとうございます😊- 7月11日

moony mama
ドレスコードに特に決まりはないですが、家族のバランスの問題ですよね。
お子さんがドレスアップしていていると、ママがカジュアルすぎてバランスが悪いかなって。
-
いちご
子供は和装させる予定です。
親のバランスは勿論揃えます。
予約しようと思っている
写真館のインスタ見てますが
子供は和装、親は私が考えてるのより
カジュアルってのが多くて..
もう少し考えます。
コメントありがとうございます。- 7月11日

退会ユーザー
旦那さんもスーツ着ない
息子さんも着物とかスーツじゃなくて襟付きシャツにズボンとかならアリかなと思います😊
私が行った時は親は着物かスーツの方ばかりで、一組だけカジュアルな感じでしたけど正直浮いてました😭
入園式とかできた服でもいいと思います😊
-
いちご
やはり家族のバランスですよね🥺
入園式はしてないので
使いまわせなくて💦
祈祷は行かない予定ですが
写真だけは撮ろうと
思っていて..
形に残るものですし
もう一度考えます。
ありがとうございます😊- 7月11日
-
退会ユーザー
そうなんですね🤣
写真館がカジュアルなら、オフィスカジュアル系なら合わないですかね?- 7月11日

Y
まぁ、家族行事ですし、カッチリしすぎなくても問題無いとは思いますが、少なくとも夫婦の格は揃えた方が良いと思います💡
旦那様がスーツで、いちごさんがジレでは、バランスが悪い気がします🤔
-
いちご
やはりバランスですね😊
予約しようとしている
写真館がけっこう
カジュアルなので..
もう一度考えます。
ありがとうございます😊- 7月11日
コメント