※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちょびん
妊娠・出産

帝王切開で1人目を出産後、2人目以降の産婦人科を選ぶ際に、帝王切開歴があると個人院での受診が難しい場合があります。総合病院を選ぶことが一般的ですか?

1人目を帝王切開で出産された方、2人目以降の産婦人科はどうやって選びますか??

私は1人目を里帰りで逆子のため帝王切開で産みました!
今9週目で、娘が年長なのもあり里帰りはやめて、住んでる所で産婦人科を探しています!
が、いいなと思った所がネットで見る限り、今までに帝王切開を含む開腹手術した人はハイリスク扱いで、お受けできませんとありました。

やはり、1人目が帝王切開だと2人目以降は個人院のような産婦人科は受け入れてくれないのでしょうか?

やはり総合病院のような所を選びましたか?

コメント

ムーミンラブ

私も一人目帝王切開です。
大きい病院か個人病院か悩んでいましたが、個人病院にします!
個人病院でもいろいろあるみたいで、ハイリスクの受け入れがダメなところとわりと受け入れてくれて大きな病院と連携しているところと。
なので、個人病院がよければそのあたりを確認されたらいいかなと思います!受け入れてくれるところはありますよ😃

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    一度、産婦人科に確認してみた方がいいですね!!
    口コミとか調べても、ネット情報をどこまで信じていいものか、、、💦
    もう少し探してみます!

    • 7月11日
deleted user

私は1人目緊急帝王切開で大学病院で出産しました。
2人目も大きい病院のほうがいいかなと悩みましたが、個人病院で帝王切開で出産しましたよー!
手術なので何かあった時にNICUなど設備が整ったところのほうが安心ではありますよね。
私は上の子の時に嫌な思いをしたので個人病院にしましたが、個人病院でも帝王切開しているところあるので確認してみるといいと思います。

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    病院選び、すごい迷いますね💦
    1人目は里帰りで、親戚も行っていた所に自然な流れで決めてしまったので😂
    個人病院に電話して確認してみる事にします!

    • 7月11日