![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの頭が大きいことで産むのが大変になるか心配ですか?同じ時期に大きい赤ちゃんを持つ方いますか?成長が遅くなる可能性はありますか?
頭が大きい赤ちゃんは産むのが大変ですか?
以前からエコーで、全体的に大きい子だなぁとおもっていましたが、前回32週でBPDが9.1㎝でした。もう正産期の大きさです。
FLや他でも35週、36週くらいあってかなり大きいです。
先生には特に何も言われません。
頭大きいですよね?と聞いても、こんなもんです〜という感じで…
同じ32週くらいで大きかった赤ちゃんいますか?
あと、これから成長が遅くなるとかあるんでしょうか?
- まみー
コメント
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
うちの子も産まれる前から頭だけはいつも大きめでした!
成長が遅くなることはなく、検診のたびに大きくなっていました|ω`)
息子なかなか出てきてくれず、めちゃくちゃ大変なお産でしたฅ(๑*д*๑)ฅ!!
![かいとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいとまま
先生から特に言われてないなら大丈夫です^ ^私もBPDが9.8cmとかなっていて身長が153cmなので37週入ったらすぐ産まないと骨盤狭いから赤ちゃん出てこれないよ!と言われました。最悪帝王切開とまで言われビビってましたが予定日2日前までのんびりお腹で過ごしていましたよ(^^;夜23時にお腹の違和感があり夜中3時病院ついて夕方16:30過ぎの出産でした。へその緒がクビに2周巻きついてるのもあって出にくかったようですがかなり力みました。もう頭出たかなと思ったら髪の毛見えましたーって、えー!まだ出てないのー?!と焦りましたが頭大きくてもなんとか出てきますよ^ ^小さいうちは帽子とか年齢に合ったサイズをかぶせても旦那譲りの頭でっかちなんで入りませんでした。服を着せるとき頭で引っかかって服が着れないことが1度だけありました笑
もうすぐ娘は3歳ですが気になるほど頭でっかちではないです。髪が生えれば目立たないですよ^_^
-
まみー
小柄でも無事に出産されたのですね!
確かに髪の毛が生えれば気にならないですよね。産む前から産んだ後のことまで心配してしまって…(°_°)
37週で産みたいなぁと思いますがうまくはいきませんよね。- 11月30日
-
かいとまま
1人目3305gで2人目3510gでしたが頭の大きさはどちらも同じです^ ^旦那が本当頭でっかちなんでそこが遺伝してしまいましたが身体も比例していくので大丈夫です!
生まれてくるのは赤ちゃんのタイミングなのでうまくはいきませんね(^^;陣痛のジンクスで1人目のときはオロナミンC飲んだり焼肉食べたりやってはみたもののやはり気休めでした笑
よく動くと良いと言われましたが私自身まったりしてたので赤ちゃんも同じ気持ちになったのかもしれませんσ(^_^;)赤ちゃん生まれるまで待ち遠しいですがラストスパートお腹はまだ出てくるので風邪など体調には気をつけて下さいね^ ^- 11月30日
-
まみー
ありがとうございます!
今子宮頸管短くて、運動などできずダラダラ生活しているので正産期になったらガンガン動こうと思います。
私自身大きく産まれていて遺伝もあると思うので、受け入れて頑張ります!- 11月30日
-
かいとまま
子宮頸管短いのでしたら37週までは今をキープしてた方がいいですね!32週だともうちょっと成長する箇所もありますしもう少しの辛抱です^ ^友人はスクワットがんがんやって破水して出産になりました。。たぶんやり過ぎです笑
赤ちゃんのタイミングもあるのであまり無理をせず生産期に入ったら気持ち多めに体を動かすと良いかもしれないですね♩大きく生まれてるのは遺伝します!私もほぼ4kgで生まれたのでほなみさんも立派な赤ちゃんが生まれますよ☆まだ早いですが出産頑張って下さいね(^^)- 11月30日
-
まみー
ありがとうございます!
正産期入ったら頑張ります( ̄∀ ̄)
大きな赤ちゃん楽しみにしています。- 12月1日
![03021217](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
03021217
エコーとかではわからなかったのですが、上は3420gで産まれました。なかなか出なくて、すそは二回切りました。初産だったからなのか、でかかったからなのかわかりませんが、なかなか出ず大変でした。
-
まみー
私も3500くらい行くような気がして覚悟してます(*_*)なかなか出てこなかったんですね(*_*)
- 11月30日
-
03021217
陣痛なかなかこなくて、促進剤打ってからも、半日くらいかかりました(TT)
そういうのも関係あるのかな?( ; ゜Д゜)- 11月30日
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
3635gで産みましたが、切開とお腹押される事はされましたけど自然分娩でなんと初産なのに30分掛かりませんでした
陣痛が長すぎて、早く痛みから解放されたくてかなり頑張って出しました(笑)
きっとほなみさんの骨盤とのかね具合で出せる大きさなんだと思いますよ
全体的に大きいこではありましたけど(そりゃそうだ、ほかのこより一ヵ月分大きい)
特別頭だけでかいとかは無かったです
-
MAXとき
ちなみに担当助産師に、あとから私なら吸引お願いするレベルの大きさだったよと言われましたw
- 11月30日
-
まみー
確かに、私骨盤しっかりしてるかもです。背も163で高い方だし…
赤ちゃんは私に合わせた大きさになるんですかね。小さくても不安、大きくても不安です(*_*)- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も検診のたびに「頭が大きいな〜」と言われてました。
里帰り出産のため転院しても「頭が2、3週大きいですね」と言われてました。
産むのはまぁ、頭小さくても大変だと思います(笑)
私は会陰切開しました。
多分、頭囲が普通でも切開する人たくさんいます。
産まれてからも頭大きくて、4ヶ月検診の時くらいは成長曲線が頭だけはみ出そうでした。
一時期は水頭症⁇とか不安になってましたが、先生も違うよと言ってたので気にしないようにして。
でも、成長とともに身体の大きさが追いついてきました。
頭でっかちだった息子は普通になってきてます。
-
まみー
頭の大きさ関係なく大変ですよね(°_°)
背も高いならいいんですが頭でっかちだとかわいそうかなぁと思ってしまって。
成長したら気にならなくなるならいいなぁと思います。- 11月30日
-
退会ユーザー
まぁトータス松本みたいにちょっと独特なバランスの人もいますし、あとは個人差かなと。
ちなみに私は促進剤がググンと効いて3時間弱で産まれました。- 11月30日
まみー
そうですか…
ちなみに産まれてからも頭の大きさは目立ちますか?