※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぱぱ
子育て・グッズ

11カ月の子どものミルク摂取を減らしたいです。どのようにすればいいでしょうか?

今11カ月の子どもがいます!
スケジュールは
8時 朝ご飯 ミルク60
12時 昼ご飯 ミルク60
15時半 ミルク200
19時 夜ご飯
寝る前にミルク200
と言うスケジュールです!
ミルクを減らしていきたいのですが
どのようにしていけばいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食はしっかり食べてますか😊?
しっかり食べてるなら朝と昼のミルク入らないと思います!
15時半もミルクではなくておやつで補食に変えていいと思います👌
(お菓子じゃなくておにぎりとかパンでもいいです)


同じスケジュールなら残す部分は寝る前だけでいいと思います。
寝る前のミルクはぱぱぱさんの方針にもよりますが歯が生えてきてるならミルクの後歯磨きが必要になるのでそれでもいいなら寝る前を残す感じですかね?

うちは朝は喉もかわいてるしお腹も空いてるので寝起きのご飯作ってる間にフォロミ200ml飲んでもらってそのあと離乳食食べるって感じの1回を残してましたよ😊
今は卒フォロミして朝牛乳のんでます⭐️

まる

はじめは食後のミルクなしで、おやつ時と寝る前だけで様子を見てました
現在、おやつ時お菓子を食べさせているのですが、ミルク無しでやってます☺️

もちろん哺乳瓶見せると喜んで来ます!でも自分から欲しがることはないって感じです。
1歳を目前に、そろそろ卒業だなぁ~と思っているのですが、あと1缶残っていて・・消費の為に飲ませています(笑)