![ち-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がビニールを誤って口に入れて吐き出したが、その後特に問題なく過ごしている。心配しているが、病院や#8000に相談すべきか悩んでいる。
今日、息子をベビーサークルに入れてベランダに出た隙に、大きな泣き声が聞こえて息子のところに戻ると、離乳食で食べたものを嘔吐していました。
どうしたんだろう!?と片付けようとすると息子のよだれがついたビニール(3cm程)が落ちていたので、口に入れておえっとなって離乳食と共に吐き出したのかな、と思います。
口の中には何も残っておらず、その後息子も何事もなくミルクや離乳食も食べ飲みして普通通りお昼寝と夜も寝ています。ビニールを飲み込む前に吐き出したんだな、危なかった💦と思ったのですが考え甘いでしょうか?
よく考えてみたら全部吐き出した確証がありません。
破片を飲み込んだ可能性も0ではないですよね💦
ビニールは気管に張り付くというような情報も見て今は問題なさそうだけど今後問題出る可能性あるのかと心配になりました💦明日かかりつけ受診もしくは#8000に問い合わせるべきでしょうか...
誤飲には気をつけていたのですがかなり反省してます...
- ち-(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供って何でも口に入れて怖いですよね💦
娘も生活する範囲は目を離す時はタオル一枚すら怖くて、何も置かないようにしてますが動くようになったら不安です😱
もし飲み込んでた場合今後どうゆう症状が出る可能性があるか、受診の有無は一応#8000で問い合わせはしておく方が安心かと思います!
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
いま現在、喉につまっているなどの状況だったり、電池やタバコなど誤飲したら大変なものだと救急を受診することになると思いますが、飲み込んでしまったものは、だいたいうんちと一緒に出てくるので様子見してください〜となりそうです💦
でも、不安だと思うので相談はされてもいいと思いますよ😣
-
ち-
遅い時間に回答ありがとうございます!電話で相談してみたところ仮に飲み込んでてもやはりうんちで出るのを待つしかないそうで、今元気なら様子見で問題ないとのことでした!- 7月11日
ち-
遅い時間に回答ありがとうございます!
私も同じくらいの月齢のときタオル顔にかからないかとかすごく気にしながら生活してました💦
#8000で問い合わせてみたところ仮に飲み込んでたとしてもうんちで出てくるのを待つしかないそうですが、今現在元気で過ごしてるなら様子見で問題ないとのことでした!
はじめてのママリ🔰
一度タオルがかかってて泣いてて気づいたのでよかったけど怖い思いをしたのでそれからはかなり気をつけてます😱
うんち待ちするしかないとわかれば少し気持ちが変わりますよね✨
何事もありませんように💓