
野菜フレークの量や水分量について相談です。初めての食材やアレルギーチェックについても教えてください。
離乳食で野菜フレーク使ってる方に相談です!
10倍がゆは自分で作っているので、小分けトレーにいれるときに小さじスプーンで計っていますが、お茹で溶かす野菜フレークの場合もきちんと小さじスプーンで計ってあげてますか?
アレルギーチェックが済んでるものは大体これくらいが小さじ2かなーって感じであげてしまってるのですが問題ないでしょうか💦
また、初めてあげる食材についても
最初は少量なのでBFでチェックできるものは使っているのですが、野菜フレークの場合、お湯の量によっても小さじの量が変わってくると思います。
ポタージュ状よりもペースト状の方が食べやすいようで初めてあげる食材もペースト状をあげてしまっているのですが、最初は水分多めの小さじ1で作ってあげた方が良いのでしょうか?
- ママリ(生後0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

咲や
私はおかゆも目分量ですね😅
野菜フレークはペースト状でも大丈夫ですよ😃
赤ちゃんが食べやすければ大丈夫です
ママリ
そうなんですね!ズボラな性格なのできっちりしすぎるとなぁと思ってました😅目分量であげたいと思います!ありがとうございました!