
32週の妊婦でコロナ感染。2歳の息子も陽性で高熱。夫は検査せず別居。息子の看病が大変で心配。感染源と接触後、家族で過ごし、夫の協力を求めたい。
昨日32週でコロナ陽性となりました。幼稚園でもらって2歳の息子も陽性で高熱が続いています。夫は症状がないため検査してもらえず、家庭内別居?で対応しています。わたしは37℃後半の熱と喉の痛みと倦怠感しかないですが、寝室でマンツーマンで息子の看病するのがしんどいです。
息子がしんどそうでかわいそうで、その姿を1人で受け止めることの精神的な負担と、赤ちゃんの心配です。
お腹が張ってる気がするし、倦怠感の一部なのかごく軽い生理痛のような違和感もあります。胎動はあるので赤ちゃんは元気かなと思いますが、胎動がしばらくないとドキドキしてしまいます😢
木曜に感染源と会って、その後家族で木金土と一緒に過ごしていたので、夫ももう諦めて看病の協力をして欲しいと思ってしまいます😭甘えでしょうか😭
- ママリ(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

ママリ
いいと思います!正直家庭内隔離で移さないってかなり難しいです。旦那さんも無症状でかかっている可能性強いと思うので私なら一緒に生活します💦

退会ユーザー
お体大丈夫ですか?
ご自身も熱出てるのに息子さんの看病されてて大変だと思います💦
私も以前、妊娠中ではありませんでしたが上の子が保育園からコロナをもらってきて私も感染しました。
夫と下の子だけ無症状なのか感染してないのかわからない状態でした😭
その時、お医者さんには家庭内で完全に防ぐのはほぼ無理なのであまり神経質にならず、旦那さんに協力してもらった方がいいと思いますと言われました。
夫はどっちにしろ濃厚接触で出勤はできないので、、
子どものお世話とご飯の準備などほとんどしてもらいました😂
-
退会ユーザー
妊娠中ですしあまり無理せず旦那さんに相談した方がいいと思います💦
コロナの辛さがわかるのでその状況を聞くと自分のことのように辛いです😔
早く回復されますように、、🙏ゆっくりなさってください- 7月10日
-
ママリ
ありがとうございます😭
まおさんもお子さんおふたりいての感染大変でしたね💦ほんとに、絶対感染する(してる)だろうって思うんですが、夫はできるだけ早く出勤して迷惑かけたくないとのことで感染したくないみたいです😥
わたしも38度以上の熱が続いてますがとにかく息子が辛いのがかわいそうで😭心が病みそうです😭- 7月10日
コメント