
コメント

にゃみ
蒸し野菜とかどうですか?
簡単ですし(^^)
キャベツ、人参、玉ねぎ、ニラ、しめじ(お好みの野菜などで)を切ってもやしを乗せて上に豚バラを乗せて料理酒かけて塩コショウ。
あとは蓋をして弱火で蒸すだけですʕ•ᴥ•ʔ
食べるときは私はゴマだれをかけて食べてます。
野菜が柔らかくなっておいしいですよ!
蒸すことで油も使いませんしヘルシーかと思います😊

moko♡
カボチャの煮物、筑前煮
魚の煮付けや焼き魚など和食を中心にしてみてはどうですか?
あと私は普段から
あまり油を使わず
焦付きやすい物などは
焦げ付かないアルミシートを使ってます♪
-
あめた
焼き魚いいですよね!
グリルで焼くと中が生になってしまうのですが何故だと思いますか?😢
あと、和食にしてもどうしてか味付けが濃くなってしまいます…
結婚するまで料理を全くしてこなかったもので、味の調整がイマイチ分かりません(><)
クックパッドを見ながらやってるのですが…- 11月30日
-
moko♡
私の家にもグリルありますが
賃貸の備え付けの物なので
使ってなく いつも
そのアルミシート使って
フライパンで焼いてます(⌒-⌒; )
理由はわかりませんが
周りは十分焼けているけど
中は生って場合は
更に焼いてしまったら焦げるので
レンジしてみてはどうですか?
クックパッドを見ながら作っても
味が濃いなって場合は
水を少しずつ足しながら味を見たらいいと思いますよ♪- 11月30日

ぶるぞん
夜ラーメンは太りますね(´°ω°`)💦
旦那さんがよく食べたり好きなものがあると合わせて作っちゃいますよね(*´-`)❤
ヘルシーなら野菜、魚で和食に限ります😣!
お肉でも蒸ししゃぶとかにするとヘルシーです💕
油物が食べたいなら天ぷらとか‥フライよりはだいぶマシです✨
-
あめた
私が寝てる間にこっそり食べてるんですよ💦
味の濃いもの、ガッツリ系が好きなのでそれに合わせて作ってしまいます。
これからは心を鬼にして野菜と魚で頑張ります(><)- 11月30日

みー
うちも旦那太ったのでダイエットのため食事をヘルシーにして2ヶ月で10キロ落としましたよー!朝はりんご一個。お昼はお弁当ですがお米の量を減らしました。夜はお米は食べないでヘルシーなものにしておかずの品数を増やしました。ひじきとか酢の物とか高野豆腐とか切り干し大根とか和食増やしたり、かさましでキャベツの千切り食べたり、でもリバウンドもいやなのでハンバーグとかしょうが焼きとかお肉もちゃんと食べてました!でも鶏むね肉とかササミを使うことがおおかったかな?お米を抜くこと、間食しないこと、毎日体重測って記録することを心がければ無理なく自然と体重落ちてました!野菜もたべれるし鍋とかも全然ありです~!
-
あめた
旦那さん凄いですね!運動なしですか?
うちは…ご飯の量を減らしたらこっそり夜中に食べてしまいます。
朝もしっかり食べないと昼まで持たない!とガッツリ食べ…。
昼は社食なので助かってますが(>_<;)
要は旦那さんのやる気次第なのでしょうか…- 11月30日
-
みー
ん~、こっちが頑張っても間食してたりしたら意味ないですもんね💦うちの旦那もともとスポーツやってていまもやってるか、そのせいもあるかもしれませんが💦旦那さん本人は痩せたいっておもってるんですか!?
- 11月30日

みゆき
お料理ではないのですが、油ものが多いならサラダ油を米油に変えるだけでも効果がありますよ(^o^)
ただ時間は料理を変えるよりは少しかかります。
-
あめた
米油とは油の種類ですか?
- 11月30日
-
みゆき
そうです。いつも使っているサラダ油とまったく同じに使えます。揚げ物はカラッと仕上がりやすくなるかな? という感じです。
サラダ油に比べると脂肪がつきにくい性質で、生産地では太っている人をほとんど見ることがないそうです。
画像検索するとどんなパッケージのものがあるかわかりますし、今のところスーパーで最低1種類は置いてる印象ですよ。- 11月30日

ハッスルママ
炒め物でもウォーターソテーすると大分違うかな。
炒め物をする時はボトルからドバドバだと使いすぎてしまうことがあります。
大さじ1とか決めて使うのも良いと思います。
野菜は糖質の多いいも類は控えてみたり。
食事の時は野菜を最初に。
そして何より、まず夜中のラーメンをやめましょう!
甘いものは摂ってないですか?食べるならお昼の3時までにすると大丈夫だと思います。
和食は良いと思いますが、案外糖質や塩分が多いので注意です。
COOKPADは手軽で良いのですが、個人の方が載せているものだと自分には濃く感じたり薄く感じたりすると思います。
好みは様々ですから。
料理本を1冊用意して一通り作ってみるのは?
-
あめた
なるほど。油は最近ドバドバしちゃってました💦きちんと測って入れるようにします!
イモ類糖質多いんですね…野菜だしお腹大きくなるし~と思ってたくさん使ってました💦気をつけます。
料理本が1冊あります、1通り作ってみるのもいいですね!
薄味のヘルシー目指して頑張ります!- 11月30日

進撃のリヴァイ
豆腐料理オススメです✨
うちの旦那は肉大好き麺類大好きで、高脂血症体質のしょっぱくちです😞
少しでも体に良いものを……でもご飯のおかずになって、美味しくて……
と試行錯誤した結果
豆腐ステーキにたどり着きました(ϋ)/✩
豆腐の水を切って片栗粉をまぶし
全面を油でカリッと焼く
↓
めんつゆ、水、酒、だし、みりん等の合わせ調味料を回しかけ、
よく絡めて煮詰めて出来上がりです♡
簡単だし安いしとにかく美味しいのでオススメです☺️✨
アレンジというか、タレを絡める時にえのきやネギを入れてきのこソース風にしても美味しいです!✨
-
進撃のリヴァイ
豆腐を肉で巻いたり、揚げだしにしたり、あとはハンバーグに混ぜたり、
肉ダネの中に入れてレンコンで挟んで焼いたりもします😚
豆腐様様です!♡- 11月30日
あめた
ありがとうございます!
ヘルシーで良さそうですね(о´∀`о)
旦那には物足りないかもですが、ダイエットの為に頑張ってもらいます!笑
にゃみ
そうですよね〜∧( 'Θ' )∧笑
旦那さんには物足りないですよね😂
うちもそうです!
なので油ものも完全に無くすとかでなく、週5くらい作っていたとしたら週3に減らすとか少しずつでいいと思いますよ!
あとはヘルシーなものでも品数を増やすと満足感が得られるようです。
まぁその場合は作る側は大変なんですけどねヽ(´o`;
調理法は煮る、蒸すなどがいいかなと思います☺︎
あまり知識がなくごめんなさいね💦