
生後3ヶ月の息子が、私が抱くと泣き、他の人が抱くと笑う。ママの区別がついているのか心配です。産後うつで悩んでいた時期に母が多く見ていたので、混同しているのか不安です。
生後3ヶ月になった息子です。
私が抱くとギャン泣きで全然おしゃべりもしてくれないのに、私の母や祖母が抱くと泣き止んだりおしゃべりして笑ったりしてて、もう心が折れそうです。。。
ほんとにママの区別ってついてるんでしょうか。。
産後うつで息子との向き合い方に悩んでた生後2ヶ月や1ヶ月の頃に私の母の方が息子見てる時間多かったのでママと私の母を間違えて認識してるのでしょうか。。
- かいかいママ(2歳10ヶ月)

退会ユーザー
生後3ヶ月だと、まだ区別までは出来ないかなと…!
タイミングだと思うのですが(>_<)💦

はじめてのママリ🔰
うちの子も私が抱っこすると泣きます😂
私の母や他の人が抱っこするとなきやんだり
初めの頃は授乳にかなり苦戦してて
私が更に泣かせてしまったり…悲しくなり私も泣いてました😢
心が折れそうなの凄いよくわかります。
他の方が言っているように
お母さんだと甘えて泣くってゆうのはあるみたいです!
母乳の匂いとかで興奮しちゃうとか!
あと抱っこは体型的に私はゴツゴツしてて母や旦那は肉付きよかったり、
抱かれ心地が変わると気晴らしになるとゆうか泣き止むとかもあると思います!
お母さんだと泣き止むイメージあると思いますが案外そうでもないみたいですよ(*゚v゚*)
コメント