
旦那との別居が1ヶ月経ち、話し合いが平行線の中、何を話したいのか疑問に思っています。どう断るべきでしょうか。
旦那と別居になり1ヶ月ちょっとが過ぎました。
旦那は話がしたい、娘達には幸せになってもらいたいからその話がしたいといいますが、私はこの1ヶ月長女とも離され、彼からいろんな嫌味を言われ、全てボロボロです。
今後夫婦でやっていくのは無理だと思っていますし、戻るつもりわありません。ですが、彼はとにかく話たいといいますが、何を話すんでしょうか?お互い話し合っても平行線ですし、お互いカッとなっていいあうだけですが、何がしたいんでしょうか?そしてどうやって断ったらいいですか?
- たまちゃん
コメント

Sapi
離婚するかや親権について…ではないんですか?🤔
このまま平行線とは言え話さないと何も変わらないかなと思います💦

りばてぃ
何についてですかね?💦
長女さんと離されということは たまちゃんさんに非があるという事ですか?💦
離婚するにしても、親権にしても、話し合わないと何も進みません。
ご両家のご両親含め、皆さんで話し合うべきだと思います💦そうすればカッとなる事もないかな?と。
旦那様の言う通り、娘さん達には幸せになってもらう権利と資格があるので
親として話し合うべきだと思います🥺
-
たまちゃん
娘が幸せになるためにではないでしょうか?旦那が1ヶ月は合わせないとして、基盤をつくったり、会わせないとしました。向こうの両親とも会いたくありせん。私は、子供達が幸せになるためには、私たち夫婦が一緒にいれば、大きな喧嘩になります。もう離れたいと思っています
- 7月9日
-
りばてぃ
なるほど💦
会いたくないほどの 旦那様のご両親に娘さん達を今育ててもらってる状態という事ですよね?
では尚更、早めに 両家のご両親とご夫婦揃っての話し合いが必要ではないですか?💦
大きな喧嘩にならないように
話し合いにするために、両家のご両親が必要だと思います。
会いたくない、話したくない、では 何も進みません💦- 7月9日
-
たまちゃん
ちゃんとした話し合いができなければ、調停などを利用しようと思っています。。
両家も思いや考え方が違うのでまず難しいかと思います。- 7月9日
-
りばてぃ
そうですね💦💦
思いや考え方が違うから
個々で会うのではなくて
みんなで話し合いが 必要かなと思います🥺
たまちゃんさん ご夫婦の人生幸せもありますが、
なんといっても お子様達の
人生と、幸せの為に💦
どちらにせよ、早めがいいと思います💦💦- 7月9日
たまちゃん
こないだ会った時に、あなたはどうしたいか聞いたんですが、わからないと言っていました。私は離婚したいと考えています。普通に話せるかわかりません。
Sapi
離婚したいことは伝えてますか?
1度伝えてても改めて気持ちが変わらないことを伝えたり
親権はどうしたいか…など、まずは自分の思いを伝えてもいいのかなと🙌
上手く話せなそうなら両親とかに同席してもらってはどうですか??
たまちゃん
離婚という言葉は間接的には伝えていませんが、夫婦として一緒にやっていくのは難しい、一緒にいるべきではないとは伝えています。親ももう毎回頭を下げて戻しても、またこうなるので、もう離婚してくれといっています。
Sapi
離婚に賛成なら着いてきてもらうのもいいと思います!
またお子さんの年齢によりますがもし親権欲しいなら
離れてる期間が長くなると親権争いが難しくなったりするかもしれません💦
たまちゃん
まだ2歳です。下の子は9ヶ月です。兄弟は別れさせたくありません。できれば。なので多分調停ですかね…。
Sapi
2歳なら母親側に大きな問題がなければ勝てると思いますが
離れてる間に旦那さんや義実家に懐きすぎてしまうと
パパがいいー!なんて言われたら…💦
話したくはないかもしれませんが、このまま別居でいいわけじゃないなら早い方がいいと思います😭
たまちゃん
こないだ会った時は、ママとこ行くといったり、1ヶ月も離されているので、キョトンとはしていました。そうですね。とにかく早く話し合いをするべきですね。。
Sapi
そのほうがいいと思います🥲
離れてる期間が長くなるほどパパにも傾いてしまうと思うので💦
親権取りたいなら1日でも早く話し合いをして
話し合いで決まらないようであれば調停などに進んだ方がいいかなと思います😭
たまちゃん
そうですね、強い気持ちで頑張りたいと思います。。