※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぽん
お金・保険

お金に関する相談です。生活費が少なくなり、旦那におこずかいを渡したが、残金の話が遅れている。また、パチンコ清掃のバイトを考えており、生活費の相場や貯金について悩んでいます。

いつもお世話になってます( ˊᵕˋ* )

今回お金について相談なのですが

今月頭に出産して外に出れない
お弁当のおかず買い出し行けない
ってこともあり
普段生活費6万もらっていたのですが
今回2万でした。
旦那の実家にいて一切
お金を義両親に渡してなく、
子供がおっきくなったら
光熱費とか払ってねって言われてます。
なので6万もらって、
外食費・子供の服・用品・お弁当のおかず
など必要なだけそこから使って
残ったお金は貯金してます。
家計簿もつけて旦那にチェックして
もらったりもしてます。

今月の生活費2万は
旦那が会社の出張研修で
おこずかいがほしいって
言ったので、いくら渡していいか
わからずとりあえず2万そのまま
渡して残ったらちょうだい
って伝えて、おこずかいとして
渡しました。

帰ってきて多少残ったみたいなのですが
残ったお金を生活費として
ちょうだいってゆったら明日渡すね
って言われてから日が過ぎてσ(^_^;)
次いつ言おうかタイミングが
いまいちわかりません。
当たり障りのない言い方を
教えて欲しいです。
でも、お弁当のおかずの買い出しも
行けてないから別に残ったお金の
話はしなくてもいいのかなとも
思ってますが…おかしいですかね?💦

もう一つが、
赤ちゃんが2ヶ月ぐらいになったら
パチンコ清掃1時間だけってのを
始めようかと思ってます。
毎月毎月赤字赤字って
旦那がゆうのでちょっとでも
楽になれたらいいかなと思い……

バイトをし始めたら
旦那から生活費ってのは
いくらぐらいもらえば
普通なんですかね?
旦那の給料明細はみたことありません

だいたい15前後手元に来て、
そこから車のローン・保険?かなにかで
生活費渡すと2万ぐらいしか
残らないらしいです。

いくら稼げるかわからないですが、
3万4万はもらいすぎですかね?

お金あれば使うべき
って人なので
お金あって暇があれば
パチンコとかも行く人ですσ(^_^;)

なので少しでも貯金して
赤ちゃんのなにかに
つかえたらとは考えてます。

長くなっちゃいましたが
アドバイス?意見お願いします

コメント

みし

子供が出来たならば旦那様の『お金があれば使うべき』って考えはまず改めてもらわないといけないと思いますが。旦那様は自分の為だけでなく家族を支える為に働いて頂かないと困ります。

あと、生活費は必要な物とその費用を書き出してその額を目安に決められるのをお勧めします。もう行われてたらすみません。我が家は生活費に必要な額以外は全て貯金!って考えです。家族構成や事情も各家庭それぞれなので、この額が普通、とは一概には言えませんf^_^;)

あと、バイトして得たお金は生活費が足りない以外は生活費としてもらうよりも貯蓄にまわした方が良いと思います。バイトを考えておられるようですが、バイトの時間お子様はどうされるおつもりですか?義母様にみて頂くのでしょうか?産後2ヶ月は母体も安静にしていた方が良いと思います。まずは育児、慣れてきたら炊事や買い物といった家事も。バイトを始めるにしても産後半年位からにしてはどうでしょうか?

はるぽん

考え方を変えてもらうのは
ほぼ無理かと……
出産祝いの使い方も
考え方を聞いてすこし
ひいたぐらい……

そうですよね
貯金がいいですよね
夜1時間だけなので
旦那がいる時間でもあるので
任せようかとσ(^_^;)
昼間に何時間も働くのとか
託児所とかは
まだまだ早いかなと思い

安静がいいと思いますが
いつ働くの?と義母の言葉が
プレッシャーというか
早く働かなきゃと

みし

お金に関しての考え方は早いうちから夫婦共有しておかないと、傷が大きくなりますよ(>_<) 子供が大きくなるにつれ教育費もより多くかかるようになります。教育方法は各家庭で違うと思いますが我が家は子供の望む進路を取らせてあげたいと思い、出来る限り費用面では制限掛からないようにしたく、貯蓄しています。

義母様は早く働けという意味で仰っているのではないと思いますよ(^_^) まずは身体を休めて回復させる事が優先と思います。産後無理すると更年期キツい症状が出るという報告があります。ちゃんまま様のお身体が心配です。

はるぽん

そうですよね……
なんとか考え方を
変えて欲しいですσ(^_^;)

好きな道に進んで欲しいので
ちゃんと今のうちから
したいのにσ(^_^;)

そうなんですかね
義母は苦手でそう聞こえただけですかね💦
旦那からすれば
いいなーって思う面も
あるらしく🌀
できれば半年・一年は
働かず一緒におって
初めてをみていけたらな
って思ってますσ(^_^;)笑

ぶるま

夫婦なのだから堂々と言い合える
関係を作るいいキッカケとは
とれませんか??

皆さんの言う通り、お金のことは
早い段階でしっかりしておかないと
それこそ信頼関係に支障がでます。
旦那さんの顔色を伺っていては
妻ではないです。部下ですよ。
大きな壁ではありますが、それに
ぶつかっていかないと二人の間の
壁も厚くなるばかりのような気がします。

お子さんは一人目でしょうか??
お義母様の言葉はあまり深読みせず、
まずは母として一人前の幼児を
育てましょう☆(^ω^)
母乳→離乳食→幼児食→大人と
同じ食事が食べられるころまでは
親として手を掛け、試行錯誤して
育児の思い出を作ることも大切。

それらが終われば託児にでも預け
パートでも行けばママは十分ですよ!
仕事2:8家族、うちの旦那はいつも
言います☆高給取りでもないのに(笑)
お母さんの仕事は、笑顔で家に
いることだそうですよ~(,,•﹏•,,)

補足ではありますが、旦那さんに
学資保険の話でも持ちかけて、
引き落としで貯金してもらうのも
手かと。
それを期に経済状況の把握も
しておいた方がいいですね☆

はるぽん

いい機会ですよね‼︎
ちょっと勉強して
旦那に反論されても
ちゃんと答えれるように
したいと思います‼︎
学資保険とかほんっっと
全くなんにもわからないので
また皆さんに相談すると思いますがその時はお願いします。

部下・上司見たくなるのは嫌だし、壁がどんどん厚くなるのも避けたいので頑張ります。

1人目で毎日勉強させられてます笑
2:8ですね!
一丁前になるまで
この子と一緒に成長していきたいと思います。