
コメント

はじめてのママリ🔰
車がある方だったら
揃えなくても大丈夫だと思います☺️
1人目の時アカチャンホンポの近くに住んでたので生後1ヶ月過ぎてから買いに行きました👍
(車なし社会でした!)
ただ車社会の地域だとほとんどベビーカー使わなかったとよく聞くのでB型買ったりする方多かったです🥰
抱っこ紐はベビービョルンオススメです!!!!!

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐も、ベビーカーも産まれてから買いました!!
1か月は外にでられないので
全然なくて大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり外出可能な1ヶ月後に揃えられる方の方多いんですね!ありがとうございます☺️
- 7月9日

はじめてのママリ🌸
抱っこ紐,ベビーカーはまだ揃えなくても大丈夫かと思いますが
チャイルドシートは必要かもしれません。
(車で家に連れて帰るのであれば、チャイルドシートに座らせて帰るので)
-
はじめてのママリ🔰
チャイルドシート!ど田舎に住んでて車移動なので必要ですね😂ありがとうございます!!
- 7月9日

はる
抱っこ紐は安定期くらい、ベビーカーは産まれて1ヶ月くらいしてから買いました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1ヶ月経ってから揃えられる方のほう多いんですね!!生まれてから旦那とベビちゃんと合うもの探してみます!ありがとうございます😊
- 7月9日

さぶれ
両方産んでから買いました💡
抱っこ紐は買ったけど早産でなかなか使えず💦
ベビーカーは産後の入院中にとりあえず3ヶ月レンタルして、返す前に買いに行きました👍
抱っこ紐はエルゴでベビーカーはバガブーです。
バガブーは重いですが、押しやすいし、安定感あって使いやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
レンタル😳考えてなかったのでちょっと調べてます!!
それぞれおすすめありがとうございます🙇🏻♀️- 7月9日

なこ
出産前に買いました。
産後1ヶ月は家から出る気なかったのに、この前検診の時に退院後一週間後に赤ちゃん連れて検診に来てねって言われてマジで?😳買っといてよかったって思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
そーいうこともあるんですね!!病院に確認して1ヶ月前に出るようであれば早急に準備しなきゃですね😓💦
- 7月9日

はじめてのママリ
産んでからで全然大丈夫です!
2週間検診行く時はみんな抱っこで来てて、抱っこ紐やベビーカーの人は1人もいなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます!!やっぱり1ヶ月経ってからでもよさそうですね🤔もし2週間検診行く場合はチャイルドシートと抱っこで行きます🙆🏻♀️
- 7月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱり外出可能になってからでも大丈夫そうですかね🤔
ベビービョルン調べてみます!ありがとうございます😭