※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の風邪が治らず、症状が繰り返し起こっている悩みです。病院では花粉症と言われてお薬をもらっているが、改善せず。エアコン対策や免疫アップの方法を知りたいと相談しています。

こんなこと言ってはいけないとわかっているのですが、もうさすがに嫌すぎる...
年少娘の風邪が治らず無限ループです😭😭

4月中は鼻水と咳(おそらく花粉)
5月末に発熱、鼻水、すごい咳で完治に1週間
その2週間後からまた鼻水
治ったと思ったらそのまた1週間後(エアコンつけて寝始めた)から鼻水、咳で今に至ります。。。
もっと言うと、昨年末に発熱、咳、鼻水でダウンして以来、2ヶ月おき、1ヶ月おき、、と間隔がどんどん短くなってきて、治るスピードも遅くなっている気がします。
一応度々病院には行っているのですが、毎回特に診断はつかず花粉かなと言われて、様子見のお薬をもらっておわり。
どこの病院に行ってもそんな感じです。
後鼻漏らしく、鼻水が必ず咳に変わるので注意はしているのですが、幼稚園でよく行く草むら、水遊び、エアコン...対処しきれません🥲

幼稚園の洗礼と言うやつ?でも、幼稚園自体は去年の夏から通っているし...
家が汚いからアレルギー出てるのか?
薬飲みすぎで免疫できてない?
もしかして知らないうちにコロナにかかっていてその後遺症?
と、モヤモヤしています😥

また、夜のエアコンなのですが、
娘が暑がりでエアコンつけないと泣いて寝ない
扇風機も消すと秒で起き上がってまたつける(風量MAXで向きも変える、真ん前陣取る)
布団、スリーパーすぐ脱ぐ
長袖パジャマ、泣いて寝ない
もうどうすればいいのでしょうか😇😇
心配過ぎて寝れません。。。

長くなりましたが、
同じような方いらっしゃいますか?
エアコン対策おすすめありますか?
免疫アップにおすすめありますか?
教えていただけたら嬉しいです😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も幼稚園に通う来月4歳になる男の子です😊
6月は鼻水、咳、発熱(PCR検査は陰性)で2週間ほど幼稚園休んでました😂
肌寒い日とかあったので💦
鼻水が出てきたらすぐ耳鼻科に連れて行くし、家でもメルシーポットで鼻水吸引してます💦
お子さん、アレルギー検査してみてはどうでしょうか?
耳鼻科の先生に相談してアレルギー検査をしたら原因がはっきりすると思うので対処しやすくなると思いますよ😊