
生後1ヶ月でRSウイルスにかかりました。咳込むときはどうしてあげたらいいのでしょうか?横向きですか?
生後1ヶ月でRSウイルスにかかりました。
咳込むときはどうしてあげたらいいのでしょうか?
横向きですか?
- ママリ
コメント

さすけ
次男も新生児でRSなりました😅
咳き込んでる時は縦抱きにして背中さすってましたよ🙆♀️

ママリ
ほんと軽症でよかったです。
今入院しているのですが、周りの赤ちゃんたちの苦しそうな声や息遣いを聞いてると胸が痛くなります。
うちの子も今からこういう症状がでるのかな?と怖くもなります。
今日から鼻水が増えてきた気がします。
おっぱいも上手く飲めてない気がして。
鼻水があると苦しくて飲みにくいんですかね?
症状が出なければ、このまま退院して何かあれば救急に行って対応してもらって欲しいと言われたんですが、おっしゃるように研修医の先生だけのことが多いので退院するのが怖くて…
でも上の子もいるしで考えることが多いです😭
微熱は何度ぐらいで救急にいかれましたか?
鼻水もどれぐらいでいかれたのでしょうか?
赤ちゃんの鼻水が、わかりにくいです💦
ママリ
そうなんですね😭
赤ちゃんは特に心配ですよね😭
症状はありましたか?
入院はされましたか?
咳き込んだら縦抱きにします。
さすけ
上の子がRSなったので症状出たら即受診してと言われ、夜間に鼻水と微熱で救急行きRS検査と鼻水吸引だけして帰宅、2日後にまた一応受診して治ってきてるから大丈夫と言われ完治しました🙆♀️
症状は微熱と鼻水と咳でしたが本当に少しだけで機嫌もよく授乳も難なくだったので入院せずに済みました🙌
本来なら新生児ってだけで症状なくてもRSだと入院する病院もあるんですけどね😅
私が行ったのは産んだ病院で大学病院ですがその日は救急担当じゃなかったので見てくれたドクターが研修医だったんですよね💧だから薬の処方もなかったし…なのでその後に小児科受診した時は処方もなかったの?!と言われましたがサチュレーションも大丈夫だったし、悪化もせずだったので良かったです🙇
ママリ
すみません。違うところに返信してしまいました。
さすけ
入院してるんですね🙇
大体37.3度とかで夜間に発熱して翌日には解熱しました。
鼻水は2~3日続きましたが少したらーっと垂れる程度、自宅で鼻水吸引してました🙇
夜間発熱した時が機嫌もいいし飲めてるしでも鼻水少し垂れてる?微熱あるし一応行くか…って感じで🙇
鼻水あると飲みにくいと思いますが吸引しつつ飲ませてですかね。咳も気にならないぐらいでたまにケホケホするぐらいでした🙇見るからに酷い!って症状がなかったので自宅で見てられましたが…
後は小児科受診した時に発症から何日ぐらい経ってて今の感じなら治りかけだから大丈夫だよーって言われたのでそれも聞いておくといいかもしれません!
ママリ
ありがとうございます!
ゆんゆんさんのお子さんの症状と似ているような気がします。
今のところほぼ症状がないと言われましたが診断を受けてまだ3日なので今後がまだ心配です。
万が一救急に行く時の参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!!