産婦人科・小児科 4歳の子がRSウイルスにかかり、熱性痙攣が2回あります。先生から薬をもらい経過を見ていますが、再度受診が必要かどうか悩んでいます。 RSウイルスに4歳の子がかかり、昨日と今日、寝入りに熱性痙攣が2分ほどありました。熱は37度から39度をうろうろしています。 先生には薬をもらって経過を見るように言われていますが、痙攣があったからと言って、再度受診する必要はあるのでしょうか? 一応動画はとってあり、薬がなくなったらもう一度かかろうと思ってます。 経験があるかた教えてください🥲 最終更新:2022年7月9日 お気に入り 2 4歳 先生 動画 熱性痙攣 はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月) コメント ママリ 昨日も今日も痙攣起こしたけど、痙攣に関しての病院は行ってないむてことですか?? 7月8日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます✨ まだ痙攣では行ってないです🥲 昨日は寝ぼけてるのか熱でうなされてるのかわからず、今日は明らかにおかしいなと思い、動画を撮りました💦 これがはっきり痙攣なのか分からなかったけど、動画を見直して、ぼーっとしたり呼びかけに応じず目を見開いたりしたり、手が震えたりしてる感じです😣 7月8日 ママリ 夜ある単純型の熱性痙攣は発熱から24時間以内に1回のみです。 それが複数回起きたり、24時間以上経過してから起こしたりすると複雑型となります。 複雑型だと入院して色々検査することが多いです💦 単純型ならあまり心配いらないですが、複雑型だと何かしらの病気が隠れてる場合があったりもします。 今まで熱性けいれん起こしたことないってことですかね? 熱性痙攣って単純型でも救急車呼んだりしますし、病院行った方が良いと思います。。 7月8日 ママリ 1回だけの痙攣でも左右非対称の痙攣だったり、痙攣の仕方がおかしいとかあれば複雑型になります💦 7月8日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 そうなのですね💦 詳しくありがとうございます🙏 今まで熱性痙攣を起こしたことは無いと思いますが、川崎病で入院した時高熱で同じような感じになったことがあります。。 熱でうなされてるのかなって思ってましたが、痙攣だったかもしれません。 動画もあるので明日朝イチで行ってみます! ありがとうございます🙇♀️✨ 7月8日 はじめてのママリ🔰 先程病院で動画を診てもらったら、やっぱり熱性痙攣でした🙇♀️ 処方されていた鼻水の薬に熱性痙攣を誘発しやすいものが入っていたので変えてもらいました! 早めに病院行って正解でした💦🙇♀️ありがとうございました😭🙏 7月9日 おすすめのママリまとめ 出産時・先生に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・動画に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
まだ痙攣では行ってないです🥲
昨日は寝ぼけてるのか熱でうなされてるのかわからず、今日は明らかにおかしいなと思い、動画を撮りました💦
これがはっきり痙攣なのか分からなかったけど、動画を見直して、ぼーっとしたり呼びかけに応じず目を見開いたりしたり、手が震えたりしてる感じです😣
ママリ
夜ある単純型の熱性痙攣は発熱から24時間以内に1回のみです。
それが複数回起きたり、24時間以上経過してから起こしたりすると複雑型となります。
複雑型だと入院して色々検査することが多いです💦
単純型ならあまり心配いらないですが、複雑型だと何かしらの病気が隠れてる場合があったりもします。
今まで熱性けいれん起こしたことないってことですかね?
熱性痙攣って単純型でも救急車呼んだりしますし、病院行った方が良いと思います。。
ママリ
1回だけの痙攣でも左右非対称の痙攣だったり、痙攣の仕方がおかしいとかあれば複雑型になります💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなのですね💦
詳しくありがとうございます🙏
今まで熱性痙攣を起こしたことは無いと思いますが、川崎病で入院した時高熱で同じような感じになったことがあります。。
熱でうなされてるのかなって思ってましたが、痙攣だったかもしれません。
動画もあるので明日朝イチで行ってみます!
ありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
先程病院で動画を診てもらったら、やっぱり熱性痙攣でした🙇♀️
処方されていた鼻水の薬に熱性痙攣を誘発しやすいものが入っていたので変えてもらいました!
早めに病院行って正解でした💦🙇♀️ありがとうございました😭🙏