※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MN
ココロ・悩み

算数が苦手で毎日泣いてしまう小学一年生の悩み。宿題も理解できず、親もイライラ。他のお子さんはどうでしたか?

小学校一年生です。毎日算数分からず泣いてテストも泣いて出来ずいつもみんなに迷惑をかけてしまってます、、、一緒に宿題をしててもわからないの連呼で覚えようとしてくれません、、、私も苛々してきてしまい最終的いつも怒ってしまいます、、みなさんのお子さんは一年生のときどんなでしたか、、。

コメント

deleted user

文章を読むのが苦手で(今も割とそんな傾向ですが)初めて見るような問題だと、これ何?分からない💢という感じでした😅
授業中やテスト中に分からなくて泣いたり…はないと思います(先生から言われた事はないので)

  • MN

    MN

    どう教えてあげてぃいか、、、毎日私のが先にお手上げになってます。

    • 7月9日
ママリ

そろばんはどうでしょうか?
私は小さい頃計算がめっちゃくちゃ苦手で特に引き算!指で数えないと分からないくらい無理でしたがそろばん習い始めて劇的によくなりました😊

  • MN

    MN

    私がそろばんをしていたのですが 計算は結構スラスラ出来るのですがお話問題になるとかなり躓きやすく、、

    • 7月9日
冬

数字のかわりにおもちゃやお菓子など使って計算してました。

で、終わったら食べたり。

わからないのは後回し。わかるところからやって、解けた楽しさをもりあげてやってました。
怒らず耐えることを学びました。

  • MN

    MN

    そうですよね😭😭

    • 7月9日
sena

うちはチャレンジタッチをやってるのですがとてもおススメです‼️うちはおそらく今も50までもちゃんと数えられない感じなんですが、タブレットは楽しくやっています。教科書に沿っているので教科書の中身だけでなく宿題の問題も解けやすいし、私も怒ってしまうのが減ってかなりよかったと思ってます。

  • MN

    MN

    チャレンジタッチ調べてみます!ありがとうございます✨

    • 7月9日
🧸

うちの子も1年生ですが算数わかってなくて😭
クラスで一番わかってないって先生に言われました😞😞
宿題しててもほんとわかってなくてイライラしてきて怒っちゃいます😭

  • MN

    MN

    ほんとどうしてぃいのか、、、😭😭 教え方も悪いのかも知らないんですが わかってなさすぎて授業ちゃんと聞いてる?って怒っちゃいます😭😭

    • 7月9日
  • 🧸

    🧸

    うちの子もほんとわかってないです…
    5を数えるにも指を1本ずつ数えて…
    片手5本てことすらわかってないです😢
    イライラしちゃいますよね😭😭

    • 7月9日
♡5kids mama♡

娘も算数苦手で私も苦手なので早くから学研に入れました!

  • MN

    MN

    近くにくもんがあるのでちょっと体験行かせてみようか迷ってます😭😭

    • 7月9日
まんまるーこ

うちの長男がお勉強が苦手で一年生の時から算数(国語も…)に躓いてしまっていました。
1年生の一学期で通知表に頑張ろうがつくレベルです(笑)

長男の場合わからないところでパニックになる→余計わからなくなる…でした。

ありがたいことに担任の先生が熱心な先生で、先生とわたしで色々相談して対処していきました。

長男の場合…
問題がたくさんあるとパニックになりやすいので、プリントなどは1列や1行ずつになるように他の行や列を隠す。

わからない問題は後で考えてオッケーっていうのを刷り込ませる。

理解するまでは指やおはじきや磁石をつかったり、絵を描いて(●など)イメージさせる。

ドリルなどは本人が式を書くのを嫌がったら親が問題を写す(先生に相談して了承を得ました)

本人が式からドリルをするときは、1問ずつ問題の下に定規をおいて解かせて、パッと目に入る問題を1問ずつにするようにしました。

問題文の問題は大切な部分にアンダーバーを引くように教えています。
〜どちらが○こおおいでしょうか?
やあわせて〜こでしょうか?
ねこはまえからなんひきめでしょうか?

などの問題で聞かれている部分を強調することで、こたえ「●●が○こおおい」や、「○こ」「○ひきめ」…などを書き忘れないように工夫させています。

あとは間違うことは何も恥ずかしくない!!!と何度も伝えました。(教えてるときは何度もイライラしましたが)
答えを間違ったほうが頭に残るから覚えるよーおかあさんといっしょにやろうーと声かけをするようにしています(◍•ᴗ•◍)

あと、席替えは常に先生の目の届く一番前の席をおねがいしています。
ってもお願いする前から先生判断で一番前でしたが(笑)

ちなみにうちの長男はあまりに勉強が苦手すぎるので、かかりつけの小児科の先生に相談機関を紹介してもらって発達検査を受けましたよー。
ウイスク4を受けてIQや得手不得手を見てもらいました。

その結果IQがグレー寄りの標準ですこし低かったです。

学校に発達検査の結果を伝えることで「長男は本人が一生懸命がんばっていてもすこしIQが低めなため他の子より時間や手がかかってしまいます。親もフォローしますが先生も目をかけてくださればうれしいです。」とわかってもら助けてもらえることが多いです。
発達検査の結果は引き継ぎしてもらえるので、2年生に上がるときもスムーズに新しい先生と連携が取れました。

親から見てもこどもの得手不得手がわかって心理師さんからアドバイスをもらえありがたかったので、発達検査をしてみるのも手かもしれません。

発達検査=発達障害やIQが低いとかではないので身構えなくても大丈夫です。

  • MN

    MN

    ありがとうございます😭😭とりあえず怒らず忍耐力を私もつけないとですね、、、

    • 7月9日
もな👠

うちは国語でそんな感じです。
できなくて癇癪起こすのは幼稚園時代に収まりましたが、説明しても理解してないなーと思います。
先日個人懇談で先生も国語の問題は今の時期、みんな苦手でほとんどの子ができない。ゆっくりやっていくと言っていたので、見守ることにしました。
算数に関しては男の子だからってのもあるかもしれませんが、教えなくてもスラスラやってます。
20+30みたいなのもいつの間にか覚えてました🤭