
コメント

すー
全く同じことしてますが、私はあまり反省はしてません😅
余裕のあるときはできる限り寄り添って、余裕ないときは距離とったり無になって静観してます。
いつまで続くかの答えになってなくてすみません😵💦

りらくま
うちは2歳ごろからイヤイヤ期が始まり、3歳少し前に落ち着いたかな、と思って安心していたところ...
また最近になりイヤイヤ期のような反抗期のような...が始まり日々怒ってしまっています😭
置いてくフリしたり、〇〇しないと怖いモンスターくるよ、とか脅しの言葉も使ってしまったり😔
ダメだと思っていても、毎日スムーズに行かない出来事ばかりで、怒ってしまいますよね...
時間に余裕があったりすると違うのかなーと思いますが、全部子供の要求に付き合うのは難しいですし💦
全然解決にはなってなくて申し訳ないのですが、私も壁にぶつかりながら育児してます😂
怒ってしまっても寝る前にはちゃんとギュッとして怒ってしまってごめんね、と話すようにしたら良いよ、と聞いたのでそれだけはやってます💦
-
初めてのママリ🔰
落ち着いたと思ったのにまた始まるの辛すぎますね😭💦
私もよく使ってしまいますよ😔
とんでもないです!そうやって共感してくださり同じように頑張ってるママがいると思うだけで元気になれます😊
返事遅れてしまいましたがありがとうございました🙇♀️
今日も1日お疲れ様でした💕- 7月10日
初めてのママリ🔰
いえいえ、コメントして頂いて嬉しいです!
私はウジウジ考え込む性格なので反省というか自己嫌悪になりよくないと思ってます😓💦
距離を取り無になるの大事ですね。意識してみます。ありがとうございました🙇♀️