

L̤̮emon🍋
初期費用も決まった金額が出るので、不動産屋さんにお任せすれば大丈夫ですよ。

きなこ
引越しをしてから申請されるのであれば、引越し費用や初期費用等は支給されないと思います😣
なので敷金礼金があったとしても自腹になるので、無い方が金銭面的には楽だと思いますが、退去の事を考えると敷金はあった方が良いと思います。
DVシェルターや母子施設からの引越しの場合は、そちらから生活保護を申請し受給後だと引越しや初期費用等支給されると思います!
母子3人で生活する場合の家賃上限額が52,000円なので、それ以内であれば大丈夫だと思います。
コメント