

みにい
つわりは、終わりました。

みにい
おとといは、ラーメン食べに行き、昨日はお肉焼いたのと簡単なサラダと味噌汁。今日はスーパーのお弁当にすると思います。ヤバイでしょうか…

やまとママ
私は、なんとかつくれてましたよ(^-^)
旦那のいる夜の時間に次の日のお昼や夕飯作ってました!
具合のいいときに、
おひたしや胡麻和えなどたくさん作ってストックとかしとくと楽ですよ?!
あとは、買い物の後に買って来た食材を切っておいたりしましたよ!

ゆーゆ
初期はお互い働いてたのと冷蔵庫を買ってなかったので、しばらくコンビニか外食でした(´-ω-`)笑
つわりの時は野菜が無理でジャンクフードばっかり(笑)
添加物とか赤ちゃんには良くないな〜とは思いましたが…。
もちろんバランスの良い食事を摂るに越した事はないですが、精神的に疲れている時は無理しなくて良いと思いますよ!
肉焼いただけとかうどんとかそばとかパスタとかでも良いしし、作りたくないなら買ったり外食でも良いと思います♡
初期から生まれるまでずっと悪阻で…って方も居ますし、あまり気にしすぎないで気が向いたら作れば良いと思います(。•ㅅ•。)♡

yumi(´ฅ•ω•ฅ`)♡
私は料理するのが
あまり好きではなくて
さぼるほうで、
お弁当とかジャンクフードとか
インスタントとかばっかりでしたよ!
でも、体重が恐ろしいくらいに
増えて、増えてやばいってなって
毎日使用と思ったんですけど
やっぱりしんどい時とか
めんどくさい時とか
あるので、楽しようとして
料理する方がすくないです( .. )
だから先生に相談したら
野菜を増やすとか
できるだけ塩分など
控えるとかしたらいいよ!
ってゆわれて
ずっとしてます(*´∀`)
おかげで今のところ
順調にお腹の中で
元気に育ってますし
本間に気が向いた時とかに
料理とかすればいいと思いますよ!
心配でしたら
病院の先生に相談とか
したらいいと思いますヽ(*´з`*)ノ

momoco
簡単な物で野菜だけでもとれるようにしてみてはどうですか?
私はひとりのお昼とかいつもそうしてます。
ほうれんそうの胡麻和えとか、にんじんのマリネとか、作る時にいっぱい作って何日間かにわけて食べてます(^^)
血圧や体重など、気にしないといけなくなってくるのでf^_^;あとから節制するよりはじめから適度にやっておくと楽だと思います☆

はじめてのママリ
これからの時期はお鍋なんていいと思いますよ。
野菜はとれるし、なんといっても野菜を切るだけで楽チンですから!!だんなはどうであれ、ベビちゃんの為にがんばって!!下さい。( ´ ▽ ` )ノ

キラキラママさん
鍋とかはどうですか?
最近切った野菜とか売ってるし、体も温まり栄養面でも良さげに思います。
味を変えればあきないですよ。

ほまりママ
初期は赤ちゃんは母体から栄養をもらってないので食べれるものでよいと思います。
後期になると、貧血や体重増加、塩分のとり過ぎなどで悪影響が出ることもありますので、調理は簡単でも、食材には気を使われた方がいいかなと思います。
後から大変になってしまうので・・・
でもお医者さんいわく、赤ちゃんは強引に母体から栄養を奪っていくらしいので、大変なときはお弁当などにも頼っていいと思います(^^)

みにい
明日から少しずつがんばりたいです。
簡単で栄養のある物、なかなか思いつかなくて悩みます。
ほうれん草やマリネ、鍋、麺類のアイディアありがとうございます!
コメント