![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
習い事お金かかりますよね💦
やりたいものがたくさんあるのに、1つ1ついい値段するので、全てはやらせてあげられないですよね😭
でも子どもたちには色んな経験をしてほしいので、私も働きに出てできる限りやらせてあげたいなと思っています😭😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当、凄いですよね🙄
うちにはとても無理です😂
習い事は1つね!と決めてます😂
-
ままり
ありがとうございます。
うちもこの先の塾や学費を思うと、1つかコスパ次第では2つかな🥺と思ってます😭- 7月8日
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
チャキーンと計算するのわかります😂ピアノとバレエと水泳と英会話してるとか言われると習い事の中でも金かかる習い事だなぁて思いながらチャキーンて計算します。笑
-
ままり
ありがとうございます!
分かっていただけて嬉しいです🤣
そしてラインナップを聞いてすげー。。。チャキーン!やっちゃいますよね🤣💰笑笑- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あ〜分かります😂
でもそんなに習い事してたら
子供が嫌になってこないか気になります🤣
我が家は今はスイミングだけですが、娘にゴルフを習わせようなよ考えています😂
コースだと一回に15000円はするので、主人プラス娘で一回のレッスンで最低3万はかかります😇😇😇😇
-
ままり
分かっていただけて嬉しいです😂
ありがとうございます!😂
スイミングいいですよね🙌⭐️
ゴルフはやっぱり高ーいですね🤣- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無償化の恩恵を受けてるという考えですかね、、、実際保育料無償化になれば習い事3つ4つさせてもお釣りきますので、、、習い事馬鹿にならないですよね🤮こわーい、、、
-
ままり
ありがとうございます!
うちの園はなぜか恩恵受けられず毎月2万くらいかかってます😂
習い事ほんと馬鹿になりませんよね😅- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むしろ、共働きのうちからしたら、その時間捻出がすごいと思ってしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じく、時間捻出がすごいと思ってます😂私専業なのに…
お仕事されてて習い事もたくさんのママさん方のパワー凄いですよね‼︎- 7月8日
-
ままり
ありがとうございます!
我が家は下に赤ちゃんがいるので子供の習い事に毎回連れて行くのが大変そうで、なかなか見学にすらいけてません😨
今後も下の子連れていくんだと思うと大変そうだなー。と遠い目です😅- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
兄弟姉妹がいると入会金が下の子がかからないとか
割引ある習い事もありますんで。。。
-
ままり
ありがとうございます!
そんな制度もあるのですね😁
調べてみたいと思います!- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かる😇😇😇
ママ友のひとりは同居してて家賃ないからそれに当ててる、そうじゃないと破産だよって言ってました🤣
別のママで本当だったら幼稚園代で2万くらいするからその分を当ててるよって言ってる人もいたけど、ピアノ、体操教室、スイミング、英語、チャレンジ、くもんって2万越えるんじゃ?と思ったこともあります🤣
お金もだけど時間も必要だから働いてないまたはパートで習い事させてる方すごいなって思います😳
-
ままり
ありがとうございます!
たしかに同居や、同居でなくとも親からの支援を受けまくってる方の話もききました!!
移動時間や拘束時間を思うとそれもまた大変ですよね😨- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少で土日だけで3つ(幼児教室、英語、プログラミング)で月4.2万ほど
あとはスイミング(幼稚園のお子さんたちが通うレッスンに混ざる)、ピアノ(個人)は保育園に送迎してもらいやっています💡課外は体操、ダンスです。←ピアノ以外は保育料に含まれます。
あとはしまじろうEnglishやってます✏️
土日のものは、子どもがやりたいと言われて習い始めているので、送迎も含めて時間が許す以上は本人の意思に任せようと思っています😊フルタイム勤務なので、親子の時間は少ないですが…希望を叶えることはできるので✨そういう共働きの家庭もあると思います💡
-
ままり
ありがとうございます!
わー月4万超え!×兄弟分とか考えるだけで白目です😂
ピアノ個人もなかなか高いですよね!
私もあまりにも色々やりたがるなら仕事せねばです😇- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのために私も正社員続けてます😂👍🏻👍🏻笑
習い事もですし、塾も本当に高いですが、子供たちの成長のためと思うとNOとは言えず…。これからも頑張って働き続けます🤣
-
ままり
ありがとうございます!
塾って高いですよね🙀- 7月8日
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
収入あるからっていうより、必要経費って感じちゃうので3〜4つなら普通の範疇かなって思います。よくいくら収入あったら子ども何人いけますか?の質問で差が出る理由ですよね。少ない人数で答えてる方は習い事とかを必要経費と捉えてるのかなと😌
20年以上前のど田舎(1両だけの汽車が2時間に1本とかのレベルです)でもまわりは3〜4つが普通でした🤔実家同居で、おじいちゃんおばあちゃんも働いてたりして3〜4馬力のお家が多かったようには思います。
娘はまだ3歳なのでバレエとお家英語(dwe)だけです。保育園の時間内で体操(1回500円)もやってます。
将来的には本人の様子見つつピアノと水泳も追加したいです。
-
ままり
ありがとうございます!
一回500円の体操🤸♀️コスパ最強ですね👏!!
確かに実家同居3〜4馬力!いますよね!!- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の頃わりとしていましたけど、世帯1000万もなかったと思います。
今の時代、習い事の月謝もめちゃくちゃ高くないですか😢
うちの周りは1つ安くても7000円代とかなので、3つ4つしてたら3万くらいは余裕でいっちゃいます😫
-
ままり
ありがとうございます!
月謝高いですよね🤣
うちのところも安くてそのくらいです!!
震えますよね😂- 7月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃ払ってます😂
上の子→公文×2、サッカー、プール
下の子→公文×2、体操プール
時間もお金も💸
その代わり、生活は質素だし車も買い替えないし旅行も殆ど行きません☺︎近隣の公園で十分!私はパートだけどスキル活かして頑張ってます😭
-
ままり
ありがとうございます!
公文もなかなかですよねー!- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身
未就学児の一時だけくもん、プール
小1~中3→ピアノ(7000円)
小4~高3→書道(4000円)
中1~高3→塾(万超)
でしたけど、親は800万くらいの稼ぎでしたよ。
-
ままり
ありがとうございます!
当時と今だと値段違うのかもですよね🥺最低賃金も上がる一方ですし🥺- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供のお友達が兄妹でプログラミング、ピアノ、スイミング、英会話、塾、サッカー、剣道習ってます😱
うちの長男長女と同い年で仲良いのでよく遊びに行っていて、私も迎えに行ったことがあるんですが昔ながらの大きい和の家で玄関がうちのリビングくらい(20畳)あって驚きました😂お父さんが弁護士さんみたいです🤔
-
ままり
ありがとうございます!
おおおおおおおー。
さすが金持ち。て感じですね🤣!
それくらいの生活レベルだと納得できますよね😁- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
習い事って本当に価値観出るような気がします。必ずしも収入や貯金状況と相関関係ではないような…
周りだと、しっかりした感じの家の子って(幼児期〜小学校くらいまでは)実はそこまでたくさんやってなくて1〜2個な気がします。ただ、やってるものは楽器、バレエ、武道系、若干マイナーなスポーツなどなど、割とお金が割とかかりそうかな?という感じものだったり…勉強というより教養っぽい習い事が多い気がします。中高生になれば塾や予備校など入ってくるのでしょうが…意外とアレコレやってない感じがします。
個人的には数よりもひとつをどれだけ身を入れてやるかかなぁって思います。親のバックアップも含めて、ひとつの習い事を真剣にやるのって実は奥深いよな、なんて思います。
ただ、お金に困らない範囲で色々と取り組んでその生活を親子で楽しんでるなら、それもひとつの価値観として、子供が幸せなら良いことだよなとも思います。子供のタイプもありますよね、予定ギッチリに色々やりたい子、予定ギチギチは苦手な子、ひとつに傾倒する子、広く浅くな子…
-
ままり
ありがとうございます!
ほんと最後は親のバックアップと子供のやる気ですよね!!!- 7月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
習い事は値段もピンキリなので、個数だけではかかってる値段は実はわからないと思いますよ💡
我が家は習い事4つですが、月1万かかってないです💡
-
ままり
ありがとうございます!
コスパ良いですね💖- 7月10日
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
幼稚園代だけで20,000かかるのに、みんな週の半分以上習い事させてて凄いなーって思ってます😂
そして、その送り迎え…私には無理だーって思います🤣
-
ままり
ありがとうございます!
わかります!無償化なのに無償にならない謎😅
みんなすごいですよね笑- 7月10日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
お金はどうにかしても
時間が無理です。一つで限界。
習い事も大事だけど土日ゆっくりしたり
家族や友達とも出かけたいし
難しいですよね😂
-
ままり
ありがとうございます!
わかります🥺
結構体力気力要りますよね!- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供に習い事させたいから私もパートはじめました!
平日はほぼ毎日なので、送り迎えもめんどうですけど、本人がやりたがるで😂
送迎、いつまで続くのかなーとぼんやり思ったりします(笑)
-
ままり
ありがとうございます!
習い事のためにパートですか🥺✨
偉いです🥺- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
でも結局パート代は私が好きに使ってて、習い事のお月謝は主人が出してくれてます😂😂
- 7月10日
-
ままり
お財布別なんですね😌
送迎もなかなか大変ですよね💦- 7月11日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
我が家の事ですねー😂
習い事代だけで10万超えてます😂
好きなだけ習い事をさせてあげたいので💗💗
-
ままり
ありがとうございます!
それはコスパが悪いのか数が多いのか😱
子供が楽しくやれてるならありですよね!⭐️- 7月10日
-
R4
コスパはそんなに悪くないかと😂
長男、スイミング、体操、サッカー、書道
長女、スイミング、チア、ピアノ、ギター、書道
次女、スイミング、体操、チア、ピアノ
次男、スイミング、体操、リトミック、幼児教室、
をやってます🙌😁- 7月10日
-
R4
次男以外、スイミング以外は自分からやりたいと言ったものです🎶
スイミングは4人ともベビーから入ってます🙌- 7月10日
-
ままり
たしかに4人でだと1人あたりはそんなに高くはないのですね🥺
けどトータル10万超えは震えますね🤣- 7月10日
ままり
ありがとうございます。
ほんとひとつひとつがいいお値段ですよね😂しかもほとんど月3回や週1でコスパを考えてしまいます笑
でも興味のあるものはどんどんやらせてあげたいですよね!!