※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなまりあ
子育て・グッズ

新潟への帰省時、子どもの防寒対策について教えてください。例えばアウターの着用や抱っこ紐用の防寒カバーなど。

こんにちは✩︎⡱

年末に地元の新潟へ帰省する予定なのですが、雪国のみなさんはお子さんの防寒はどのようにしていますか?

子どもにアウターを着せる、抱っこ紐につけれる防寒カバーを使用する...などなど。

教えてください!

コメント

梅ちゃん

防寒カバーはつけたことないです。
3ヶ月の時は80cmのアウター着せて、手足隠れるようにして抱っこ紐してました。

  • れなまりあ

    れなまりあ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりアウター着せたほうが暖かいですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

    • 11月30日
梅ちゃん

来年の冬は寒くても外で遊ぶと思うので、80買えば来年も着れますよ。

  • れなまりあ

    れなまりあ

    なるほど!
    確かにそうですよね( ¨̮ )
    生地はどんなのがいいですかね?

    • 11月30日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    普段雪降らないところならモコモコなので十分ですが、雪降るなら撥水加工あるようなジャンプスーツでも良いと思います。

    • 11月30日
はるひ0111

新潟在住です。移動は車メインですが、部屋の中にいる洋服の上にフリースの足まで隠れるカバーオール着せて、車に乗せて出かけてます。お店とかはそのまで抱っこ紐ですが、保育園の送り迎え時や外にいる時間が長いときは、抱っこ紐に付ける防寒カバーしてます。外は寒いけど、室内はあったかいということが多く、厚いの着せちゃうと調節が難しくて。
お正月頃はかなり寒くなるし、雪もあるかもしれないので、気をつけて帰省してくださーい。

  • れなまりあ

    れなまりあ

    抱っこ紐だと足が出るのが気になってたんですよね( ¨̮ )足まである服を着せればいいんですね!
    参考にさせていただきます♡

    • 11月30日