※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマ
ココロ・悩み

食べない子を育てるの疲れました。同じ方いますか?

食べない子を育てるの疲れました。

同じ方いますか?

コメント

白いガーベラ

うちの小2の娘が早いってそうでした…
疲れますよね…(´Д`)

  • スマ

    スマ

    早い?疲れます。。

    • 7月7日
  • 白いガーベラ

    白いガーベラ

    早いって何故か入ってますね…すみません!
    もう、少々食べなくても死なないと思って育てたほうがいいです!
    母親が病みそうになりますよね…

    • 7月7日
  • スマ

    スマ

    いえいえ!
    息子、ガリガリだし肌ボロボロだし、死にそうだし母はもう病んでます笑
    小2の娘さんは今問題なくですか?

    • 7月7日
  • 白いガーベラ

    白いガーベラ

    小学校に入って、めちゃくちゃ食べるようになりました!(笑)
    ほんとにびっくりしてます!
    幼稚園の頃までは、ロールパン1つ食べるのに、1時間かかってて、卒園するまでお弁当箱は260mlのものを使ってました!

    • 7月7日
deleted user

うちも食べないです。
しかも子ども2人とも…
ちゃんとご飯食べてくれる子が羨ましいです😔

  • スマ

    スマ

    2人ともなんですね。おいくつですか?
    私も羨ましいです。マナー悪くても、もうなんでもいいから作った物を食べてほしいです。。
    大きくなったらいずれ食べるようになるよ!というセリフは聞き飽きうんざりです。今、食べて欲しいんですよね。。

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳9ヶ月と1歳半です。
    わかります…毎日食事の時間が憂鬱で仕方ないですよね。
    給食だったら食べる子も結構いると聞くので、幼稚園の給食に期待していたのに毎日白米しか食べてこなくてもうどうしようもないなって感じです…

    • 7月7日
  • スマ

    スマ

    同じ位ですね!
    私も憂鬱です。。ビクビクしながら、ご飯出来たよ。と言います。明るくなれません。うちも幼稚園の給食初日、〇〇君、ほとんど食べないから帰りおにぎりか何か持ってきて車の中で与えてください!と先生から電話がかかってきました笑

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人とも同じぐらいです!ここまでの3年間も長かったですけどまだまだあと何年もご飯作らなきゃいけませんし病みますよね…。

    うちも今でもたまに先生に今日給食が混ぜご飯で唯一食べられる白米がなくて何も食べていないので帰り何かあげてください!って言われます笑
    もう何でもいいからとりあえず食べてって思いますよね。
    夜ほとんど食べなくて寝た日とか翌朝低血糖になってないかヒヤヒヤします。

    • 7月7日
deleted user

はーい!2歳9ヶ月の娘、食いません😔
体重も10kgないと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちは上二人とも4歳まで一日一食でした笑

体重がすくないんですか?

ママリ

食べムラが凄いし
食べる日食べない日の差も凄いし
毎日残飯だらけで
ご飯用意するのもストレスになりつつありますˣ˷ˣ

もう絶対食べれるものだけ出そうかな〜って考え中です😇

ママ

我が家も少食です💔

うちの場合は夫の家族がガリガリ家庭で175センチ50キロです。お姉さんも155センチ36キロとかで、完全に遺伝だと認識してます😮‍💨

市町村でやってる測定で私が連れていくと指導がありますが、夫が連れていくとひっかかりません笑