
最近里帰り中の女性が、妊娠中の息子にイライラし、怒鳴り・叩くことが増えてしまい、自分の行動に後悔と自己嫌悪を感じています。子育てに向いていないと感じ、毎日悩んでいます。怒りを抑える方法や虐待をやめる方法を知りたいそうです。
少し吐かせてください😔
本当に反省もしてるし、悩んでもいるので批判だけはやめてください。
最近息子にどうしようもなくイライラします。
実家に現在里帰り中です。
実家の猫を叩いたり、みんなが飲んでいる飲み水を思いっきりカーペットや床にこぼしたり…その度に怒っても聞かなくなってきて、へらへら…
お腹もかなり大きくなってきて何をするにも痛いのにそのお腹に息子はパンチキック、かかと落とし…痛すぎます。
私も段々と頭に来てしまって怒鳴り、叩いてしまうことも多くなりました。
手は出さないとずっと決めてきたのに最近自分でも制御できなくて後悔と怒りと自分の情けなさに毎日涙が出てきます。もっと優しくしてあげたいのにできなくて…
息子も慣れない環境に頑張ってくれているのに我慢ばかりさせているなと感じていて、公園に連れ出したりもしていましたが暑さとお腹が張って苦しくてなかなか長時間歩いて出歩くのができなくなり実家の中にばかりいます。
公園に行けばお友達のおもちゃばかりとって遊ぶのもストレスです…
私子育て向いてない…子供育ててるのに自分が子供すぎて嫌になる毎日です。
怒鳴りたくないし叩きたくない。
妊娠しなければ…と思ってしまうことも何度もあります。
大好きなのに大切なのにうまくいかなくて…
たまに放り投げたい時もあります。
さすがに投げませんが乱暴に手を引っ張ったりしてしまうこともあります。
私のやってること虐待ですよね…
毎日しんどくてたまりません…
どうしたらすぐにカッとなることや手を出すことをやめられるのか…😔
毎日悩んでいます…
- おもち🐱(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
辛いですよね😭お腹も大きいですし、大変ですよね。
こんなことしたくないのに、全然言うこと聞いてくれなくてイライラして...そして自己嫌悪。
きっと今とっても辛い時期なんだと思います。上の子の面倒はご実家のお母さんに任せたりして、なるべく無理なさらないでくださいね🥲
息子さんのお腹にパンチキックは、お腹の中の赤ちゃんに危険ですし💦旦那さんやお母さんに話せそうなら相談して、上のお子さんと少しでも離れる時間を作れるといいのかなと思います🥲

はじめてのママリ🔰
お腹が重いのと、日々に余裕がないからなのと、色々とやらなきゃならないノルマをご自分で設定してしまっているからなのかなと思います。
世間の目は厳しい所もありますが、本来子育てはもっと気楽に構えて良いと思うんです。
すみません💦と謙虚に助け船を出せば、案外周りの目も温かくなったりします。
世の中、しんどいことばかりじゃないですよ😊
-
おもち🐱
ありがとうございます😢
たしかにノルマ設定していたところはあるかもしれません…
たぶん里帰りしてすぐくらいに私がゴミ出しで数分家にいなかった時に息子は実母といたのですが私を探して大泣きしてしまって…
そしたらお隣の方が外にいても聞こえる声でいつも隣の子供は泣いていると聞こえてきたことがありました…
声が結構高い子なので余計響くんですよね…
でもそんなこと思われてたんだと悲しくなって泣かせないように泣かせないようにとしていたのですがそれも相まって爆発しやすくなりました😔
ホルモンのせいもあると思いつつ余裕がないのと不眠症もあるので血が昇りやすくなっていてダメですね…😅- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ご近所さんからの声が聞こえてしまったんですね!
それなら一度挨拶に行っても良いかも知れませんよ!
手土産を持っていつもすみません💦と。
人なんてそんなもので案外、大変ね~と共感してくれたりします👌
お子さんも暑さの中家で過ごすことが多いと思うので、外で思い切り遊びたいのかも知れませんね💦
あまりに泣くのなら、気晴らしに外へ出てみても良いかも知れません。- 7月7日
おもち🐱
ありがとうございます😢
離れたいんですが私が少しでも見えなくなると泣いてしまってダメで、実母も困ってしまっていて…
主人は三連休に来てくれる予定なのでその時まで頑張らないととつい気を張ってしまってるのかもしれません…😔
優しいお言葉ありがとうございます😢少し元気が出ました☺️