※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コッシーママ
お金・保険

マイナポイントでWAONを登録したが、新しいカードを作って登録したら使用できない表示が。忙しくてカウンターに行けず、ポイントがもらえないか心配。2万円分のポイントがショック。

マイナポイントでWAONを登録したのですが...


元々持っているものに私の分を紐付けしたので、息子の分を新しく作ってそちらに紐付けしようとカードを新しく作りカウンターで登録までした。
そして今日チャージ機にかざしたら「使用できません。利用登録して下さい」との表示が出ました。

今日は忙しくてカウンターに寄ることができなかったのですが(明日もバタバタして行けそうになく)マイナポイント紐付けの際に登録できていないWAONカードの番号入力してたらポイントがもらえないかもしれませんよね😢?

せっかくの2万円分...ショック😫💦

コメント

ゆっこ

子供の分を新しく作って申請しましたが、紐付けしなくてもポイント貰えましたよ。

カードを作ってチャージ機で試されたのは、どちらも今日ですか?
ポイントチャージ出来るまで、確か3日ほどかかりましたよ。

  • コッシーママ

    コッシーママ


    ええ!
    そんなんですか?
    マイナポイントでWAONを選択した際に、チャージするカードを登録したのですが😢

    カードを作ったのは先週で、一緒に紐付けした私の分は入っていたのでカード自体が利用できないのだと思います...😭

    • 7月6日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    そうなんですね💦

    あと可能性として、口座登録はどうでしょうか?
    お子さん名義の口座付きクレジットカードで申請してたらいいんですが、WAONカードだと口座登録までは出来ない=利用登録してください と表示されたのかな?と思いました。

    違ったらごめんなさい😣

    • 7月6日
  • コッシーママ

    コッシーママ


    なるほど...!
    その可能性もありますよね😢!

    もちこさんは、紐付けされずにどのようにポイントを受け取りになられましたか?
    もしよかったら教えてください😭

    • 7月6日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    1人はWAONカードのアプリを使いました😊
    WAONカードのアプリ版があるので、まずそれで新しいカードを作る。そのあとマイナンバー用のWAONカードアプリがあったので、そこからカード番号などを入れて申請しました。(健康保険証の利用登録だけを申請)

    他の子の分はお店でWAONカードを買ってきて、マイナンバー用のアプリで同じく番号登録→申請という流れでやりましたよ!(モバイルでも何枚か登録は出来そうですが、カードが欲しかったので…)

    特に親の情報を入力する場面はなく、子供のマイナンバーカードだけを読み取って申請したので、紐付けはされてないと思います👍

    • 7月7日
  • コッシーママ

    コッシーママ


    えー!
    そんな感じでできるんですね😆✨
    勉強になりました...

    ありがとうございました😭

    • 7月7日