※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お金・保険

3歳児って保育料どれくらいなんですか?これって夫婦合わせた金額で保育料決まるんですかね?それとも旦那のみですか?

3歳児って保育料どれくらいなんですか?


これって夫婦合わせた金額で保育料決まるんですかね?
それとも旦那のみですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳クラス(年少)なら、無償化ですよ。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    タダなんですか?💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料は無料ですが、給食費などの実費はかかります。

    • 7月6日
Himetan❤️

3歳児クラスって意味ですか?
3歳児クラスなら年少クラスなのですが保育料は無償化の対象です。
3歳(2歳児クラス)なら夫婦の年収で保育料は決まります。

年収クラスでも保育料としてではなく、園によっては主食費や副食費として費用がかかります。
それは夫婦の年収によってだったり、一律だったりと園によって異なります。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    2018年4月3日に生まれてるんですが3歳児クラスですかね?

    給食費とかってことですか??

    • 7月6日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    2018/4/3産まれなら3歳児クラスです。

    主食費や副食費は給食やおやつ代です。
    園によってはお弁当やおやつを持参だとどちらも無料だったり、お弁当持参でおやつ代のみ、白米持参で主食費が少し安いとか色物です。

    保育料が無償化の月齢でも、給食費・保護者会費・絵本代・衛生費・教材費・雑費など園によってかかります。
    他にも寄付金みたいのとか、後援会とかもかかる園もありますよ。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

上の子が同じ学年ですが年少なので無償化ですよ!
給食費や保護者会費?などはかかってて月々6000円ほどです!

deleted user

2018年4月生まれなら年少クラスだと思います。
うちは2017年で年中クラスなので。
年少でしたら無償化なので保育料は無料です。
あとは副食費(給食費)や保護者会費などかかってくると思いますが、お住まいの地域や園によって違うので、保育園や市役所に聞いた方がいいと思います。