※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

マイナポイントの利用について悩んでいます。個人情報を渡すのが気になります。変でしょうか?

マイナポイントみなさんもらってますか?
なんだかポイントもらうかわりに、個人情報を渡すみたいな感じで今までもやっていません😭💦
もったいないって言われます💦
変ですか?

コメント

deleted user

私もやってないです🤦🏻‍♀️
特に口座と保険証紐付けは何があるか分からないし不安です…💦

deleted user

第一弾のマイナポイントの時に夫婦でマイナンバーカード作ってもらいましたが…今回は口座紐付けが怖いのでやらないです😓
保険証代わりになるのは転職などした時にいちいちカードが変わらなくて便利そうだなとは思いますがまだやってないです😅

はじめてのママリ🔰

めんどくさくてカードすら作ってないです。

deleted user

マイナポイント何それ状態です(´× ×`)

saa¨̮

前回の時はイオンで紐付けしましたが、口座系はやるつもりないです💦

はじめてのママリ🔰

ポイント欲しいのは山々ですが、手続き面倒で、第一弾のもやってません😫

面倒くさいこと言わず、ポイントだけ欲しいです。笑

ママリ

すでにマイナンバーが割り当てられて管理されているので、マイナンバーカード自体を作ることを渋る理由はないです(作るのが面倒だという理由なら仕方ないですが)。

健康保険証もすでにマイナンバーと紐付いてます。
今回のはマイナンバーカードを保険証として使えるようにするだけですし、別に保険証として使わなくたっていいんです。

口座情報だって、児童手当もらうために自治体の申請書に口座番号かいてますよね?通帳のコピー取られてますよね?
それと何らかわりないです。

はじめてのママリ🔰

口座紐付けたところで、もしも
詐欺やハッキングがあったとしても口座番号と名前で引き落とされることはないので別に何とも思いません。
保険証だって作るときに住民票やマイナンバー提出して登録するのでもう分かってる話だし不安や怖さはないです。

あーか

既に渡ってる個人情報気にする必要ありますか??

genkinominamoto

上の方たちが言うように個人情報はすでに渡っているような物なので気にしてないです😂
我が家、5人いるのでマイナポイントだけで10万円分貰えました!やらない選択肢はありませんでした!

コロン

マイナポイントは前回イオンで助かりましたが、今回保険証とか、口座で紐付けなので、個人情報不正なんかありそうな気がするので、やりません💦
2万は大きいですが、、

ママリ


たくさんの方からのコメントありがとうございます😊
まとめてのお返事ですいません💦
少なからず私と同じような方がいらっしゃって安心しました☺️
気にしないという方のご意見も聞けて良かったです☺️