![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水着の選び方についてアドバイスします。セパレートタイプとワンピースタイプ、どちらがいいかやサイズについて悩んでいるようです。セパレートは脱げたりしないですか?サイズはジャストサイズがいいでしょうか?
女の子のママさんに質問です!
水着は、セパレートのタイプとワンピースタイプとどっちを着せていますか?またセパレートタイプ着せてる方はプールの中で脱げてきたり、お腹のところからまくれあがったりはしないですか?
あとサイズについてなのですが、水着はワンサイズあげるよりジャストサイズの方がいいと思っていたのですが、先週買った水着がワンピースタイプで、軽く引っ張って着てちょうどぴったりくるようなのですが、それだと小さいと思いますか?
水着選びに色々悩んだので聞いてみたいです!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園はワンピースタイプ、プライベートはセパレートです。
幼稚園は着脱のしやすさでワンピースタイプにしています。
プライベートでは親が手伝えばいいですし、幼稚園のプールの時間より長く遊ぶので途中トイレに行くことも考えてセパレートです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日プティマインでワンピースタイプの水着買いました。
店員さん曰く、水着は水の中で少し浮くのでピッタリの方がいいそうです!
うちの子も引っ張って着てジャストフィットしてますが、来年は着れなそうです...😢
セパレートタイプは去年ワンサイズ大きい物買ったら、ブカブカで上は水着の上からラッシュガード着て、下は水着の下にパンツ履かせてました💦
めくれ上がったりというのはなかったです!
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
娘はワンピースタイプです🩱
理由は体系的に、セパレートだとお腹ポッコリタイプで徐々にお腹部分がめくれてくるのと、お尻は大きくないのでだんだんずり下がってくるからです😂
サイズは、自分で着脱しやすいようにワンサイズ上にしてます🙆✨
コメント