※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ういろー
お金・保険

旦那様の貯蓄額を公開していますか?管理者が夫である場合、妻は全財産を把握しているでしょうか?気になることです。

皆さま、旦那様に貯蓄額は全て公開してますかー?
うちは、旦那さんに全財産から50〜100万程度は少な目に申告してます。
こっそり使ってやろうとかではもちろんありません😅
万が一もあるし、旦那さんには少し危機感をもってもらいたいからです。
我が家は妻の私が管理してますが、旦那さんが管理してる場合は奥様は家の全財産は把握してるのでしょうか?
ふと、気になりました。

コメント

ちゆちゆ

私は私が管理してますが、主人はお金に関してはあまり知らないと思います(´•ω•`)
たまに、我が家の経済状況を聞いてくるので、その時は全て教えてます(^ω^)

うちの両親は父がほとんど管理してます。母は食費と自分の貯金等だけです(^ω^)家の経済状況はちんぷんかんぷんな母です(--;)全財産も知らないと思います…

  • ういろー

    ういろー

    うちは旦那さんが管理に関してはチンプンカンプンみたいで、私が全部やってます。
    お金についてうるさく言わないからラクですけどね😅

    • 11月30日
リおママ

わが家は私が管理してるけど
全ては公開してません!
うちの旦那にも、危機感をもってほしいからです!(+_+)
男の人ってあるだけ使っちゃう人多いですよね。

  • ういろー

    ういろー

    うちもです!
    なんかスグ、次の車いつ乗り換えよう?とか言ってきます。や、まだローン残ってますから!ってなりますわ(笑)

    • 11月30日
  • リおママ

    リおママ

    車なんて壊れるまで乗れよ!って思いますね笑
    うちは、ワタシが育休中で手当てが、出てるのを知ってるから、こずかい増やしてとか、少し高い買い物しようとします。
    子供がいるんだから、少しでも貯めておこうとか、なぜ考えない?って思いますよねーー(*_*;
    あと、離婚したとき用の、隠し口座あります笑

    • 11月30日
なな

専業です!
知ってます!お互い隠しててもいずれわかっちゃうし、夫婦で夜の経営してるので、
いざという時に使える現金把握しておかないといけないので💦
クレカとかはどこにどれだけ使ったとかも
全部私の携帯アプリに
表示されるようにしてます(๑•ᴗ•๑)
私も使った額は正直に言って、
使いすぎたらテヘペロです!w

  • ういろー

    ういろー

    私もバーゲンでテヘペロが何度かありました(笑)
    しかし、補てんも私がなんとか詰めたりして頑張ってるので大目に見て欲しいです(笑)

    • 11月30日
クロ

我が家も私が管理していますが、私の財産は内緒です。結婚してから主に主人の給料で生活していたので、主人が想像しているより貯まっていると思いますが、いざという時のため用です。

株とか、メインの生活費口座50万くらいしか共有していません。
男の人への危機感対策は必要ですよね〜

  • ういろー

    ういろー

    うちは主人の口座にお小遣いとか入れたりしますが、結局引き出してきて用意するの私がなんでw
    ほぼお金のことは旦那さんは理解してないですね😓

    • 11月30日
deleted user

うっかり通帳見られたので、丸々知られてます(笑)

  • ういろー

    ういろー

    うっかり!
    あらw
    私も気をつけなければ(笑)

    • 11月30日
みーこ

私が管理しています。
といっても、お小遣い等はなく、お互い好きに使ってます。

貯金や財布は一緒で、結婚前の貯金も一緒にしてしまってます^^;
ちなみに、夫は0でした。

貯金は定期的にいくら貯まったか教えています!
お金を貯められなかった夫でも、貯金が増えると喜んで、無駄遣いは全然しなくなりました(^^)

  • ういろー

    ういろー

    そんないい効果もあるんですね😄
    うちだったら、新しい車早目に乗り換えたいとか言いそうです(笑)

    • 11月30日
べりー

夫婦の貯金額は共有して把握してますが、お互いの個人的な貯金額は知りません。ていうか知られたくないです(^^;;

  • ういろー

    ういろー

    夫婦それぞれに主体性が持てていいですね😄うちは私が主人の扶養内で働いてるので、生計は主人の給料頼りです😅

    • 11月30日
╰(*´□`*)╯

私もゆとりがあるとか思われたくないので
常に少なめ少なめで言ったり
わざと今月ギリギリー。とか言ってます(笑)

  • ういろー

    ういろー

    ときには演技も必要ですよね(笑)

    • 11月30日
ママリ

私達は、お金に関しては全て旦那が管理してます。
私はカードと現金(旦那の給料の約1/10)を毎月もらっていますが、カードでほとんど買い物をし、現金はほぼ使わず自分の通帳にこっそり貯金してます。旦那はこの貯金額を知らないはずです!
旦那が全て管理しているので、家の全財産は実は分かりません…
でも我が家の住む家1軒、貸してるマンション6軒、別荘1軒…私はこれが私達の全ての財産と思っています。

  • ういろー

    ういろー

    旦那様に任せれるの羨ましいです😆
    うちも最近はほぼカード払いになってます。
    不動産はマイホームのみですがw

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    カード払いは楽ですが、請求来た時毎回驚いてます…
    任せっきりで楽ではありますが、旦那が外国人で、旦那の国に住んでいるので…私に任せられても困るし恐ろしいです!

    • 11月30日
  • ういろー

    ういろー

    国際結婚なんですね(´∀`*)
    色々文化の違いとかで戸惑うこともありそうですが、ステキです😍

    • 12月1日
みし

貯蓄額には興味の無い夫なので、聞いてもこないです。
なので、夫は貯蓄額を把握していません。
私が働いているという事で夫に危機感なんてものは残念ながらありません(T_T)

  • ういろー

    ういろー

    やはり奥さんが働いてて、しっかりしてると安心しきっちゃう?のでしょうか。
    私は日頃から、将来私が子育てで専業主婦になったらって話し、危機感持ってもらうようにしてます😅

    • 11月30日
  • みし

    みし


    私はういろーさんのような方の方が良い妻だと思います(>_<)
    私は良くも悪くも経済的にしっかりし過ぎてて、結婚から2年間夫に全くお金を入れて貰わずに家賃から食費から保険料まで全て私のお給料や貯蓄から出してきて、夫はずっと飲み歩いて遊んでてヒモ状態でした(T_T)
    私が経済的に自立し過ぎているので、夫は安心しきってお金を湯水のように遣っていました(^^;)

    • 11月30日
  • ういろー

    ういろー

    しっかりしすぎですよ!(笑)
    でも、経済力がある女性はステキだし羨ましいです。いざという時自分を頼れるのはめっちゃいいです😆

    • 12月1日
deleted user

旦那が管理してます。
信用してるのでお金のことは全て把握してません。
ひとつだけ口座の貯金額を知ってます。他にも口座がありますが、それについては知りませんし知ろうとも思いませんね…。
貯金額ひとつだけでも十分な金額で毎月考えて生活してくれてるのが目に見えるのでゴチャゴチャ言いたくないので。

  • ういろー

    ういろー

    旦那さんに全部任せれるとか羨ましいです😄うちは、超無頓着なので、貯めるより、貯まってたみたいなタイプです(´ω`)

    • 12月1日
kou

私にもしものことがあった時に困らないように、金庫には明細一覧を入れてあります!通帳とかがないのもあるので。

貯蓄額は主人が聞いてこないので言ってませんが、贅沢する余裕はない!とだけ言ってます(笑)

  • ういろー

    ういろー

    私も万が一の時はこの書類に色々書いてるから。
    って伝えてますが。
    多分、その書類のこと、彼は既に忘れていると思います(笑)

    • 12月1日