※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

娘が幼児教室でお絵描きに興味を示さず、先生に経験の足りなさを指摘されて悔しい思いをしています。体を動かすことが好きな娘に合った指導方法を知りたいです。

幼児教室がスタートして数回目なのですがお絵描きの時間に全く興味を示さない娘を見て先生から「家では普段させてますか?させてたら、あぁこんな風にしたら良いのかって分かって興味が湧いてくると思うんだけど。。。」とみんなの前で言われてしまいました。私が教えてないような感じで言われたことがとても悔しくて( ; ; )娘は体を動かすことが好きなんです。。幼児教室の先生からそのように言われるなんてやっぱり私の経験のさせ方が足りないせいですか?

コメント

ママリ

先生の言い方つらいですね。。でもお家でやったことなかったり、新しい体験をさせる為の幼児教室でもありますよね?✨
なのでお絵描きをお家でやってても、やってなかったとしても気にしなくていいと思いますよ😁✨

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね!あまり気にせずに乗り切ろうと思います🥹周りの方にどう思われたかなと気にしてたのですが理解あるママさん達もこうやっておられて安心しました🥹

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

そういう押しつけっぽい言い方をしてくる先生いますよね。。
気にしないでいいと思いますよ!!お子さん何歳かわかりませんが、いつもやってても外では興味示さないこともありますし、お絵描き好きじゃない子もいますよね。
小さい子に押し付ける教育私は苦手です。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    今1歳半です🥹そうですよね💦先生だから色々な性格の子を理解してると思っていたのですが。娘は元気でじっとしてなくて注意してたら帰り際に「注意ばかり言ってたら落ち着きがない子になりますよ」とまで言われて😂こちらとしてはお絵描きしないと先生から注意されると必死だったのに🤣これからまた行こうか迷います🥲😗

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半ならお絵描きの時間に全く興味示さなくても普通ですよね!
    椅子に座れなくてフラフラも普通です!!
    お受験前提の幼児教室ですか?
    小さいうちはとにかく楽しむことが一番だと思うので、強制してくるような先生がいたり親も居心地が悪いなら私だったら早々に辞めます😣

    • 7月6日