※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
子育て・グッズ

育児中についつい子ども向けのものを買ってしまうことがあります。おひとりさま時間で服を買いに行っても、子どもの服を買ってしまったり、断捨離中に思い出の小さな服を残してしまったりします。親バカの気持ちとも言えるかもしれません。

育児中の“ついつい”やっちゃう!ってことありますか?


私は、久しぶりのおひとりさま時間で
買い物に行っても自分のより子どものものを見てしまいます😂
例えば
服を見に行っても気づいたらカゴに入ってるのは自分のものより子どものもの
GUとかだとお揃いにできる服があるから
あ、可愛いおそろいしよ!(子どもは望まないかもだけど…)
バースデイって可愛いお洋服沢山あるじゃないですか?
保育園には着せていけないようなかわいい服を買っちゃう、、
で、息子が保育園から帰ってきて
ままね〜今日◯◯君のお洋服見てきたんだ🥹
みて!可愛いでしょ????全部似合うと思う🥺(全部で軽く1万超)

雑貨屋さんを見に行くと
あ、これ!絶対喜ぶよ!(実際はその時だけ喜んで使って貰えないことも。)

断捨離!と張り切って片付け中は
あーこんな小さいお洋服きてたのか🥺🥺🥺🥺🥺🥺
かわいい🥺🥺🥺🥺これ残しとこ😌(ほぼ片付かない)
百均のシール帳も、ブリブリに破かれていて捨てようと思ったけど
中を開いてみてみたら
なんだ、ちゃんとよく貼れてるじゃん😌😌😌
これもとっておこ😌😌😌

スーパーに買い物に行くと
お菓子は毎日1個だよ!と決めていてストックはあるのに
これ息子好きなんだよな〜😌喜ぶだろうな、買っとこ😌

自分でも今考えてみると
親バカって何しても可愛いって思うことだけを指すんじゃなくて
こうゆうことも親バカって言うんだろうな😮‍💨
って思います😂😂😂😂😂

コメント

どれみ

あーわかります!笑笑
娘にいくら貢いでるんだろってくらい貢いでます笑笑

ママリ

めっちゃわかります😂💖
ネットとかでも自分用の服
みてたのにいつの間にか子供服
ばっかカートに入っててあれ?私の
一着もないな🤔?とか😂
お菓子とかも、じゃーん♪って子供達に
見せて喜ぶの見るとこまでがセットですよね😂!

ご飯作りながら、これ好きだから
帰ってきてこれだったら喜ぶぞー🤭とか
お出かけする時も前々から下調べして
当日の朝、今日は◯◯ってとこに行きます!
って言って写真見せてやったー🙌🏻✨って
なるのみて、にんまりします🤣❣️

はじめてのママリ🔰

わかります!
買い物行っても、自分の欲しいものあったらこの値段なら子どものオムツ何パック帰るかなとか考えます🤣