
夫婦で携帯のキャリアは同じか別か、同じ場合は通信障害を受けて別にしようと思ったか、固定電話はあるかをお聞きしたいです。
私も夫もauで、固定電話はなく、今朝は園への休みの連絡が出来ず園まで行って直接伝えてきたり(体調不良ではなかったので直接行きました😂)、息子の誕生日ケーキの電話予約が出来ず直接店まで行って予約したり、何かと不便でした。
そこで質問なんですが、
①夫婦で携帯のキャリアは同じですか?別ですか?
②同じ方は今回の通信障害を受けて別にしようと思いましたか?
③固定電話ありますか?
ここまでの通信障害はそうそうないだろうしこのまま夫婦2人auでいくかもしれないですが😂
両家の家族も全員auで、私もずっとau一筋なのでこのままau一筋でいきたい気持ちはあります😂
- さくら(7歳, 9歳)
コメント

もな💅🏻
私がdocomoで旦那がSoftBankです。
固定電話はありません。
それはすごく不便だし、大変な思いをされましたね😭😭

よんじのはは
旦那がau、私はdocomoです📱
お互いの家族がau、docomoなので
旦那も私も初めて携帯を持った時からずーっとau、docomoです😂
今回の一見&普段から電波が悪いと言う事で
旦那が初めてdocomoに乗り換えようか考えていました🤣
本当に不便極まりなかったですね🤧
固定電話はありませんᐠ( ᐛ )ᐟ
-
さくら
私もauやめるならdocomoかなって感じです🤣旦那さんも乗り換え考えましたか😂本当不便でした😵💫💦
やっとほぼ復旧って先程テレビで速報出ていました🥺
乗り換え考えた人いっぱいいそうですね😂
やはり固定電話は必要なさそうですね🥹
ありがとうございました😊- 7月4日

はじめてのママリ🔰
①同じauです。
②旦那の社用携帯がドコモ、固定電話があるので考えてません。
③あります。ほぼ使ってませんけど笑
-
さくら
社用携帯や固定電話があったら便利ですね🥹
固定電話はほぼ使わないんですね😂不要な電話もかかってきそうだし固定電話の存在は一旦忘れようと思います🤣
ありがとうございました😊- 7月4日

ぷ〜
①お互いauです。
②乗り換えたばかりなので特に考えていません。
③今回のことで固定電話を買おうという話になりました。
ほぼ3日間電話が通じないのは不便でしたよね😭これが緊急時や陣痛がきたときだったら、、、救急車呼べない、タクシー呼べない、近くに親族がいない。。。もう恐怖でした💦💦
-
さくら
固定電話を買おうという話になったのですね!うちはどっちか1人docomo検討しようかと😂
3日間使えないのはほんと不便でしたね💦本当に緊急時や陣痛など考えたら恐怖ですね💦
これを機に連絡手段(?)は増やしておきたいところですね🥲ありがとうございます🙏- 7月4日

こんにゃく大豆
①別にしています。
旦那の家系がau、私の家系はdocomoをメインにしています。
iPhoneXr以降はデュアルSIMで2つの会社を1台で使えるようになっているので、データ用のサブ回線として、ソフトバンクとかpovoとか安いやつを入れています。今回のauの障害でも役に立ちました。
③固定電話はないです。これまでのアナログ回線と違って、停電のときには固定電話(ひかり)も使えなくなるので、公衆電話でいいかなと🤔
-
さくら
サブ回線として安いやつ!なるほど!😳ちょっと調べてみようと思います😳
確かに固定電話は停電の時使えなくなるし一旦忘れることにします😂
ありがとうございました😊🙏- 7月4日

より
①同じです
②思わないです
③あります
夫も私も携帯を持ち始めてからずっとauです。今さら変える気ないです。
固定電話は夫の職業柄、連絡が必ず取れないといけないので、ずっと契約してました。

マリー
私がdocomoで
旦那イオンモバイルでしたが
乗り換えしたので
docomoにしました。
固定電話は、ありません。
息子のキッズ携帯もdocomoなのて
docomoにしてます。
さくら
お2人とも今回の通信障害の被害に遭われなかったのですね😂やっぱり固定電話は必要ないですよね😂対策するなら夫婦別にする方が現実的ですね🤔
土日は特に電話使うことなくてタイミング良かったーって話してたんですけどね😂まさかこんなに長くかかるとは😅
コメントありがとうございます😊🙏