
コメント

まま
ウッドデッキついてますが、個人的にない方が良かったなーって思ってます😂
狭く感じるし、芝生にして子どもが遊べるような構造だったらよかったかな?と😂
子どもが遊べないので荷物置きになってしまって💦

ぱり
実家にウッドデッキあったんですが、
庭は狭くなるし、シロアリ気にしなきゃだし、大変だと言ってました(母が)
シロアリとか気にしなきゃだし、
私は芝生派です
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
実体験ありがとうございます🙏
つけないで芝生で遊ばせます!- 7月4日
-
ぱり
うちは後付けだったのですが、
つける前までは砂場もあったし、初めはテンション上がりましたが、
維持管理のこと(母のこと)を考えると大変だったんだなぁって思ってます😂- 7月4日

ママリ🔰
ウッドデッキすごく重宝しています🥺✨
あってよかったです!
ただ…1m×1.5mだったら逆に使い勝手悪そうなので、つけないかもです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私も正方形の大きなウッドデッキならつけたいんですが、今の間取りだとそのサイズになり中途半端ですよね😭- 7月4日
-
ママリ🔰
中途半端かなーって思います🥺
もう少しあれば色々できそうです😭
うちはウォーターテーブルとかプール、流しそうめんやホットプレートで焼肉とかしてるので、すごい活躍してるのですが…- 7月4日
-
ママリ
ありがとうございます😊
うちもコストコウォーターテーブルやプールをやらせたかったです👙
設計士と打ち合わせがこれから始まるので、もう少し大きくできるかきいてみます!- 7月4日
-
ママリ🔰
そうですね、相談してみてください😊👌
素材も色々あるので、メンテナンスあんまりいらないやつもありますよ😊- 7月4日
-
ママリ
色々教えてくださりありがとうございます😊
ウッドデッキと記載しましたがメンテナンスが楽なやつと言われました!
景観協定で目隠しフェンスをつけられないので、外からの見え方や土地の有効スペースを見ながら検討します!- 7月4日
-
ママリ🔰
楽な物なら本当に楽ですよ😊
うちのもそうですが、ほとんど何もしてませんがトラブルとかないです🙆♀️
フェンスつけれないんですね🥲💦
いい活用の仕方が見つかるといいですね☺️- 7月4日
-
ママリ
親身になって色々コメントくださり、本当にありがとうございました❤️
- 7月4日

ゆきな
うちはウッドデッキはメンテが大変と聞いたのでタイルデッキと人工芝です(*≧∀≦*)
子供が2歳でめっちゃ大活躍してます!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
タイルデッキってウッドデッキみたいなやつですか?
うちもメンテナンスが楽なやつで、35万くらいの費用がかかってました!
やっぱり欲しくなりました笑- 7月4日
-
ゆきな
タイルバージョンです!笑
汚れても水で流して終わりなので
めっちゃ楽ですよ👍
洗濯物もそこで干せるし
窓からすぐ外にいけて
子供がそこで色々遊べるので
作ってよかった一つです🤲- 7月4日
-
ママリ
メンテナンス楽なのいいですね❤️
まだ土地とハウスメーカーを決めたばかりなので、これから色々検討してみます💓- 7月4日
ママリ
コメントありがとうございます😊
見た目可愛いって思いましたが、高いしつけないことにします!