※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン子ちゃん
その他の疑問

電気代について。よく1時間くらいの外出ならエアコン(冷房)はつけたま…

電気代について。
よく1時間くらいの外出ならエアコン(冷房)はつけたままの方が電気代が安いと聞きますが、その他の電気はどうなんでしょうか?テレビやエアコン(暖房)、お部屋のLED電気など…。1時間の外出なら火事になりそうなもの以外付けっ放しの方が電気代は安いのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

コメント

ミタロー

暖房付けたまま外出しますよ。冷房と同じように 付けた時に電気代上がるらしく 火事になってません。加湿機も付けたまま。そのほかは 消します。

  • ポン子ちゃん

    ポン子ちゃん

    暖房も加湿器もつけたままでいいのですね!ありがとうございます😊

    • 11月29日
まるこ

冷房が付けっ放しにするとその方が安いとまではいきませんが、たったこれだけのプラスで済むの?ってぐらいの電気代にしかならないと思います。それは暑い空気を一気に冷やす初期稼働に1番電力がかかるので、冷やしっぱなしにしておけば温度を一定に保つための電力しかかからないという仕組みです。なので暖房も同じかと。テレビやLED電気は消費電力が一定なのでつけた時間だけ電気代がかかると思います。

  • ポン子ちゃん

    ポン子ちゃん

    テレビや電気もつけた時に電力をすごく使うのかなーって疑問に思いましたが違うようですね💦教えていただきありがとうございます😊

    • 11月29日
はるわた

エアコンは冷房も暖房も設定温度に近付くまでが1番電力を要するので、付けたままの方が安いと言われているのですが、その他の電気は付けたままだとそれだけ電気代がかかりますよ(;´д`)
あ、お風呂の追い焚きもガス代食うので自動設定での保温の方が安いとも言いますね〜!

  • ポン子ちゃん

    ポン子ちゃん

    やはり他の電気はその分電気は代がかかるのですね(・・;)
    お風呂もですか!🛀ひゃー!
    うちは18時位に私と子供が入り、主人は0時頃にお風呂に入るのでいつも保温を消して主人が入る前に追い焚きをしてましたがずっと保温をしておいた方がいいのですね!すごくいい情報をいただきありがとうございます😊

    • 11月29日