※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
お金・保険

お小遣い制を導入したいけど、旦那がクレジットを使いすぎていて心配。お小遣い制度を導入している家庭の経験を聞きたいです。

お金の管理自分ですか?旦那さんですか?
お小遣い制にしたいのに嫌がるんですけど今キャッシュレスが流行ってるというか旦那もクレジット使うんですけどわたしが思ってるより全然使ってるのでやめさせたくて😩
お小遣い制の家庭の方いますか🤔?

コメント

deleted user

お小遣い制です🙋‍♀️結婚して完全共同財布で家計の一本化しました💡
管理は基本私ですが内容など夫も知ってますよ🙆‍♀️

  • ぴぴ

    ぴぴ

    旦那さんお小遣い制嫌がらないですか😭?
    クレカ持たせてるとなにかと買うし嫌だなあって思うのですが、、
    わたしが食費とか考えてても仕事後にお酒とか自分で買ってくるしやめてほしくて😭

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全くです🤣お金余るし使うことないくらい激務です(笑)クレカも持ってないし使ったことないです(笑)
    自分でお酒我が家も買ってきますがお小遣いからにしてます🤣毎月飲む本数などは話して用意してるので他に飲みたいものがあればお小遣いからです❤️

    • 7月4日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お小遣い制にしてお酒もそこから出してほしいのにそもそもお小遣い制を嫌がるんですよね😮‍💨
    また話し合ってみようと思います✊🏻

    • 7月4日
ゆり

私が家計管理してて主人はお小遣い制です。
主人はキャッシュレス派では無いので全て現金です。
お小遣いからクレジットカード使うならそれ専用の銀行口座を用意して旦那さん自身に管理させればいいと思いますよ。
旦那さん名義のクレジットカードなのだから旦那さん自身で管理するべきかなと思います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    うちはお小遣い制じゃないんです🥺
    わたしは旦那にお小遣い制にしたいのに嫌がって💭

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

同棲始めた時からお小遣い制です!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    お小遣い制の方が自分が管理できるしいいですよね…
    お小遣い制は嫌って言い張ってて困ってます😂

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い制嫌なら、家計全部任せちゃいます!
    それで毎月いくら必要で、いくら貯金している、あとは考えてって😂
    一度私もお金のことで話し合いをした時、お小遣い制が嫌なら管理も全部自分でやって毎月まとまった金額の生活費と貯金をしてと言いました。

    • 7月4日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    確かに😹
    もう1回話し合ってみようと思います!!!

    • 7月4日
むーむー

お小遣い制だけどうちは基本食品や日用品はカードで支払い、ガソリンとかもカード払いなので全部カード払いで旦那もクレジットカードもってますよ!
お小遣いは現金しか使えないお店、割り勘にするときとかに使うように渡してます

  • ぴぴ

    ぴぴ

    旦那さんのクレジットカードの使ってる分は把握してますか😫?

    • 7月4日
  • むーむー

    むーむー

    うちは私が全部通帳もカードももってるので記帳すれば金額はわかりますよ!前は明細家に届いてたんですけど今はケータイで見る感じなのでめんどくさいから明細はみてませんね😅でも毎月だいたい同じくらいの額ですよ!

    • 7月4日
deleted user

2人で管理してます🙂
お小遣い制はうちには合わなかったのでお小遣い制ではないです!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    旦那さん月どれぐらい使ってるか把握してますか😩?

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    してます💡
    といっても全然お金使わないので夫の出費はめちゃくちゃ少ないです😂

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    してます💡
    といっても夫は全然お金使わないので夫の出費はめちゃくちゃ少ないです😂

    • 7月4日
deleted user

お小遣い制のほうが管理しやすいですよね💦
って言っておきながら我が家はお小遣い制ではないです😂
コンビニ行きまくったりATM手数料払いまくったり無駄遣いしているので気になっていますが、もうそのままにしています😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    わたしが管理したいのでお小遣い制にしてほしいです😹
    もう1回話し合わないとなって思ってます!

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    話し合い必要ですよね!!
    私も旦那もお金を使うのに干渉されたくない、お小遣いでする範囲が分からない‥などでお小遣い制は断念しました😭

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

専業主婦で、逆(?)お小遣い制です🤣
・旦那は自分の収入を詳しく知られるのが嫌&物欲が殆どない
・私は生活費を多めに貰って残りを自分の好きに使っていいとかだと、結局自分の為にお金を使えない
なので、毎月固定の生活費と、私のお小遣いを決めています😂

生活費の残りを貯金にまわしていて、たまに旦那側の貯金どのくらいかとかは聞いてます☺️

はじめてのママリ🔰

今まで現金適当に渡してたんですが、去年から家族カードにしました!
私のクレカで家族カードを作って渡してるので何に使ったとか分かりますよ^_^
それまでは旦那名義のカードでそこから光熱費引き落としされてたのでいくら使ったとか分からなくかなり不便だったので、今とても管理しやすいです😁

deleted user

デビットカードにするのはどうでしょう?残高のぶんしか使えません☺️

りな

入籍してすぐに貯金や収入を合算してお小遣い制にしました!

私は現在働いていませんが、私が全て管理しています。

お小遣いはお昼はお弁当持参で1万円です。会社で飲み会や外食必要な場合はお小遣い残りあればそこから出してもらってます

クレジットカードはお互い持ってますが、私メインの旦那家族カードなので明細見られてるの知ってるのでガソリン以外使いません。
それ以外はクレカ持ってないです