※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子がパパと言わない理由について相談です。ママは言うけどパパは言わない。息子はパパを指さすけど言葉にはしない。心配はしていないが、いつ言ってくれるか楽しみにしています。

1歳9ヶ月の息子が頑なにパパと言いません🥺
同じような方いらっしゃいますか?
ママは口癖のように言うけど、パパは絶対言わない。
「パ」は言えるし、パパはどこー?って聞いたら
ちゃんと旦那を指さすのでこの人がパパという認識はあります。
でも「パパって言ってみて」と言うと
首を振って言いません。。笑
パパが可哀想ってぐらいで心配はしてないけど
まさかこんな2歳目前まで言わないと思ってなかったので、、笑
ただ言いたくないだけなんですかね💦笑
逆にここまできたらいつ言ってくれるか楽しみではあるんですが。笑

コメント

ままり

うちは2歳までなぜか「ちゃちゃ」でした!
今ではママよりパパって言ってます😂

  • たあ

    たあ

    そうなんですね😂😂
    ちゃちゃ🤣💞かわいいですね☺️
    うちはパパを呼ぶ時は
    パパを指さしてママって言ってますw

    • 7月3日
ぴくみん

こっちが何々と言ってとしつこく催促すると子供って言いたがらないですよね😂

うちの子は3歳なのに先生におはようって言って!!というとおはようは言わない!!!と言われてしまいます😄いやもうそれは言ってる〜😀笑って感じです😅

早くパパって言ってくれるといいですね☺️

逆にパパって言わないでぇ〜とか言ってみたら言うかも?😇

  • たあ

    たあ

    ほんとそうですね😂

    えー!笑
    おはよう言っちゃってるの
    かわいいです🤣💞

    あ!それいいかもです😂
    明日行ってみます😂✨

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

うちは、パパはよく言うけどママはほとんど言いません。
ママはどこ?と聞くと指させます😂
悲しいです😭

ママリ

息子は一昨日初めてパパって言いましたよ!笑
ゆっくり待てばそのうち話します😊