
コメント

もち
義実家の両親が娘を見ててくれたので、主人と君の名はを観に行きましたよー!
預けなきゃいけないし、なかなか行きにくいですよね( ´^` )

M♡
完母じゃなくて預けられる人がいるなら
息抜きにいいんじゃないですか😊
ちなみに私は産後映画行けてません😂
-
くぅまま
おぉ、9ヶ月なんですね
たまには行きたいですよね😱- 11月29日

ななな。
映画館全然行けてません。
私は、近くに実家などないので頼める人がおらず行けないだけですが…(*_*)
近くに実家があるなら預けて見に行ってもいいのでは?
-
くぅまま
実家は地方で
義理実家も仕事していて
なかなか難しそうですー😱- 11月29日

まりたん( .-. )
多分行っても子供がぐずり出して集中出来ないと思います。あと赤ちゃんは大きい音が苦手なので映画館やカラオケ、ゲームセンターなどはまだ連れていかない方がいいと思います!
私も映画鑑賞が好きで、君の名は。がどーーーしても観たくて母にお願いして見に行ってきました( ノД`)
産後は今まで普通に行けてた場所が行けなくなったりしますよね…(´・ω・`;)
-
くぅまま
そうなんですねー!゜゜(´O`)°゜
気軽にいってた
焼き鳥も食べに行けなくなったし
本当にがらっと生活が変わりますね😢- 11月29日
-
まりたん( .-. )
今まで友達とゲーセンや居酒屋、パチ屋に入り浸ってたんですがそれも一切行けなくなって(。•́•̀。)💦
家にずっと居る事が無かったので子供が寝てる時何していいのかわからない現状ですw
下の方と同じ様にママが居なくなると号泣しちゃうので預けて息抜きーとゆうことも出来なくなっちゃいました(´・ω・`)
大変ですが可愛い子供の為にお互い頑張りましょう♡- 11月29日

退会ユーザー
産後に実家に預けてカラオケは行ってました!2ヶ月頃は平気だったのですが、3ヶ月頃から、私が居ないとすぐに泣くようになってしまったので、それからは行ってません/(^o^)\
子供が大きくなるまでは無理そうな気がしてきましたΣ(゚д゚lll)
-
くぅまま
それは可愛いけども大変ですねー!
お子さん
ママ大好きなんですね( ^ω^ )
なかなか難しいですよね
レンタルでるまでまとうかなぁ- 11月29日
-
退会ユーザー
ママじゃなきゃダメ〜〜が始まってしまいました/(^o^)\
そうなると、泣くことしか無いので、実家に預けるのも気が引けて…。泣き止まないと、両親も孫疲れしそうで(⌒-⌒; )
嬉しいけどなかなか困りますね(・・;)
でも映画って、映画館で観るのとお家で観るのとでは変わりますもんね〜〜!
もしご実家難しそうでしたら、託児所もあるかなと☆
私の近くの街の映画館の隣の建物に託児所あって、生後6ヶ月以降なら預けられたりします〜〜
あと、赤ちゃんと一緒に行ける映画館もあるので(上映するものや、上映時間などかなり限られてますが(・・;))、そういうのもアリかと( ^∀^)観ながら授乳OKらしいですよー- 11月29日
-
くぅまま
まだ生後一ヶ月なので
ママってのも認識しているのか
謎ですが
可愛いだろうなぁー!
そうなんです
映画館では全然違います(T-T)
映画館の近くに
託児所があるならば
上映の二時間だけとか
それなら預けれそうだなぁ!
もうちょっと息子が大きくなったら
そうしてみようかなと思います☺- 11月29日

あきらプリン
出産後わ映画館に01度も行っていません(*^ω^*)子供が叫んだらやはり迷惑なのと、今でわ離乳食の時間もありますから!
今でわTSUTAYAなどで借りるかネットレンタルしてお家で観てますよ⭐️お家で観た方がお尻も痛くならなくて済むので(*^o^*)
-
くぅまま
子供も一緒にいけるくらいになるまで難しそうですね😅
レンタルでるまでの辛抱ですねー✨- 11月29日

ぴよぴよ♬
行きました1回だけ😍
まだ1歳にもなってないとき
ミルクだったし実母にはものすごく
懐いてるので預けて旦那と
コナン見に行きました😍(笑)
ですが離乳食始まったり
もうママと離れるってのがわかるし
それ以来は行けてません😂
-
くぅまま
そうなんですねー!
そかーママがどっかに行っちゃうーってなるんですね😢
可愛いけど困っちゃいますね- 11月29日

ちょこむ
先週やっと行ってきました(>_<)
私もどうしてもファンタビが観たくて💦
どうしても観たいなら託児所という手もありますが…1ヶ月だとまだ怖いですね(゚o゚;;
-
くぅまま
まだ一ヶ月だと託児所は
厳しいですよねー
もうちょっと大きくなってから
その方法も考えてみます😃🍀- 11月29日

みぃみん
私も映画観に行きたいですー
来年公開ですが旦那と一緒に観たいねーと言ってるのがあるのですが、近くに子供を見てくれる人がいないので無理そうです(´•ω•̥`)
多分旦那は友達と観に行くんでしょうね(´・ ・`)
私はいつも置いてけぼりです😭
私もたまには自由な時間が欲しいです(´;︵;`)
-
くぅまま
ええーだんなさんだけて
行ってたら
ずるいですなぁー!(笑)
交代で外出とかはしますか?
外出は交代でできても
映画は一人で見に行くのも寂しいし(笑)
映画館だけは
時間もかかるし
なかなか難しいなとおもいましたー!゜゜(´O`)°゜- 11月29日
くぅまま
義理のご両親
土日がお仕事で
旦那は土日が休みでって
なかなか合わないんです(T-T)
難しいですね😅
もち
そうなんですね( ´^` )💦
それか、TOHOシネマズでやってるママズクラブシアターに行くとかですかね|ω・`)?
私は日程とか場所が合わなくて行けなかったのですが、赤ちゃん連れで行けるみたいですよ(*´-`)
まだ1ヶ月だと行きにくいかもしれないですが(>_<)💦
くぅまま
ほう!ママズクラブシアター
調べてみます☺
ありがとうございます😃
もち
平日しかやってなかったらすみません(>_<)