※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
子育て・グッズ

抱っこ紐の使い方が上手くできません。肩ベルトの調節がうまくいかず、赤ちゃんが倒れてしまいます。装着方法を教えてください。

抱っこ紐が上手く使えません。
オムニブリーズを使用しています。
何度か練習をして、あと少し!な感じです。
まず、肩ベルトですが、説明書や色々な方の動画のように、肩ベルトを引き上げて調節の紐を後ろないし後ろ斜め上に引っ張りますが、締められません。
また、毎回ではありませんが、写真のように赤ちゃんを載せるのですが、お尻はしっかり載せられても、赤ちゃんが私の体に対して左右どちらかに倒れてしまい、肩ベルトの下から顔が出してしまいます。
修正しようとするのですが、上手くいきません。
どなたか、上手な装着方法教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが左右どちらかに倒れるのは緩いからじゃないですかね🤔?

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    肩ベルトを装着する前からこの姿勢です。
    姿勢を修正してから肩ベルトしたいんですが、なんどやってもこの姿勢を取られてしまい、肩ベルトしてから修正できるか?と思い装着した時の様子がコレです。

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

可愛くて笑っちゃいました🤣すみませんw

腰の位置が低いです!腰のくびれの1番細いところでこれでもかってくらい締めてください。肋骨の真下あたりです!それから、肩ベルトの調整を引っ張ってみてください。
ゆるいので横から出ちゃってる状態なので!うまく引っ張れないなら、装着時に少し引っ張っておいてつけるといいですよ!

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    装着して横から顔が出るのではなく、肩ベルトする前からこの姿勢になってしまいます。
    載せ直してもこうなるので、一度装着して修正しようと思った時の写真です

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    装着するときに椅子などにもたれてやってみるのはどうでしょうか??もられててら、子供が滑っていくことはないかと思います!

    • 7月3日
てんまま

肩紐が緩そうです!写真の状態になってから引っ張れるはずです…!!

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    顔が出てしまってるので、肩ベルトを締められませんでした
    また、紐を引っ張っても上手に締められず…

    • 7月3日
なの

ベルトしめるときは前の下向きだと思います💦上じゃないですよ

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    そうなんですか?!
    公式の動画で後ろに引っ張って矢印も後方にむけて描いてあったので、後ろに引っ張るものと思ってました
    やってみます

    • 7月3日
  • なの

    なの

    公式の動画みました!
    横向きについてるんですね!
    真後ろに引っ張るように見えますね😅
    まだ首も腰もすわってないのでお子さんも曲がっちゃうのかなと思います
    姿勢を治して自分が少し反ってラッコ抱きのようにしたまましめるとうまくいきそうな気がします!

    • 7月3日
🕊

お子さんが左右に倒れても肩ベルトを肩に乗せた状態ではめる前に体勢を整えてあげれば写真のようにはならないと思いますよ!
後はとにかく肩ベルトが緩いのでそれを締めるしかないです💦
抱っこ紐に入れた状態で引っ張るなら赤ちゃんを少し上に持ち上げた状態でひっぱると締めやすいと思います!

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    向き癖があるのか、必ず右へ倒れてきてしまいます。あと、肩ベルトを締める前に肩ベルトがずり落ちてきてしまいます😢

    • 7月4日